高級日本酒のおすすめ銘柄ランキング20選!選び方や飲み比べセットもご紹介

高級日本酒のおすすめ銘柄ランキング15選!プレゼントに最適なお酒と選び方をご紹介

日本酒ほど奥ゆかしいお酒は他にあるでしょうか?

日本酒は、製法・保存方法・飲む温度によって風味が変化し、
違う表情を見せながら私たちを楽しませてくれる稀有な存在です。
そして日本伝統の技術の結集が、今回ご紹介する日本酒に特別な価値を与えています。

今回ご紹介するのは、私たちの心のほころびを解きほぐすプレミアムな日本酒の数々です。
高級日本酒の代名詞とも言える銘酒や、入手が至極困難な日本酒を25種ご紹介します。

大切な方へのプレゼントやご自身へのご褒美など、
あなたの目的に適った1本をお選びください。

Contents

高級日本酒の選び方

高級日本酒の選び方

ご自身へのご褒美として検討されているのでしたら、
お好みの味わいやご予算に応じて選んでいただければ大きく間違えることはないはずです。

一方、プレゼントに送る際は、送るお相手がどのような日本酒がお好みか、
ある程度下調べしておくと安心です。
その方が普段よく飲まれているお酒の種類やお好きな食べ物などをご存じであれば、
その方のお口に合う日本酒を選びやすくなります。

この後ご紹介するポイントについては、ぜひ、
送るお相手のことをイメージしながらお読みいただければと思います。

ポイント1:種類で選ぶ

日本酒は、原料を厳選し手間がかかっているものほど高級になる傾向があります。
ラベルに表示されている「精米歩合」が良い指標になります。

精米歩合とは原料となる米から雑味の原因となる成分を取り除き、
残った米の割合を示した数値です。

たとえば「大吟醸」「純米大吟醸」は
精米歩合50%以下まで磨いているため、高級になります。

特定名称酒という以下の名前が付いたもの、
精米歩合の数値が小さいものに着目するとお目当ての1本をお求めやすくなります。

特定名称酒
精米歩合や原料などの条件を満たしたお酒に付けられる名称。
「吟醸酒」「純米酒」「本醸造酒」の3種に分類されます。

吟醸酒・・・吟醸酒、大吟醸酒
純米酒・・・純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒
本醸造酒・・・本醸造酒、特別本醸造酒

参考:プロが選ぶオススメの純米大吟醸ランキング!魅力と選び方の極意を紹介!

プロが選ぶオススメの純米大吟醸ランキング!魅力と選び方の極意を紹介!

ポイント2:味わいで選ぶ

日本酒の味わいは「日本酒度」「酸度」の2つがポイントです。
日本酒度は日本酒の比重を表した数値でプラスになるほど糖分が少なく辛口に、
マイナスになるほど糖分が多く甘口になります。

ただし日本酒度はあくまで一つの目安で、
酸度やアルコール度数によって味わいは異なります

酸度についてはご想像どおり、
酸度が高いものほど甘味を打ち消し辛くて濃いお酒になります。
酸度が低ければ甘味が引き立ち淡麗な味わいになります。

また、飲む際の温度の違いも味わいに変化をもたらします。
冷やすとスッキリと飲みやすく成り、
温めると香りや深いコクを楽しめるようになります。

ポイント3:香りで選ぶ

日本酒は香りが強いもの、弱いもの、フルーティーなものなど
さまざまな香りの違いがあります。

たとえば
「フルーティー」はバナナやリンゴ、パイナップルといった甘い果実を思わせるお酒。
「ふくよか」な香りはお米本来の旨味を感じるようなお酒。
「爽やか」や「すっきり」は柑橘系のスッキリとした香りを感じさせるお酒です。

その日の気分やお好みのおつまみ・料理と合うお酒を選ぶと良いでしょう。

ポイント4:産地で選ぶ

日本酒の味わいは、風土や気候、文化による影響を受けています。

東日本では淡麗な味わいのものが多く、
西日本だと濃厚な味わいのお酒が多い傾向があります。

米どころ新潟は「淡麗辛口」、酒どころ灘のある兵庫県は「濃厚辛口」、
南部杜氏(なんぶとうじ)の伝統を受け継ぐ岩手県は「濃厚甘口」が主流であるなど、
土地によって傾向に違いがあるのも日本酒の面白いポイントです。

ふるさとやゆかりの地のお酒を選んでみるのもまた一興というものです。
選ぶ基準に幅ができ、選ぶ楽しみも増えるかもしれません。

ポイント5:目的で選ぶ(自分用・プレゼント用)

自分のために選ぶのか、プレゼントとして検討しているかで選ぶ基準も異なるはずです。

就職祝い、卒業、定年退職、日頃のねぎらいなど、
選ぶ理由をじっくり振り返っておくと、
伝えたい想いやメッセージに寄り添う日本酒に出会えるようになります。

門出を祝うお酒なら爽やかでスッキリとした味わいが良いかもしれませんし、
結婚記念日や卒業を祝うのでしたら「熟成年数」で選ぶのもおすすめです。

こうした目的や理由を明確にすることで、最適な1本に出会いやすくなります。

高級日本酒の相場はどれくらい?価格帯ごとの特徴も紹介

高級日本酒の相場

価格帯 おすすめの用途
5,000円~1万円程度 少し高級な日本酒を飲みたいときにぴったり
1万円以上 プレゼントや、普段頑張っている自分へのごほうびにおすすめ
3万円以上 特別な日に、大切な人と飲むのにおすすめ
5万円以上 蔵元のこだわりが詰まった希少な日本酒
10万円以上 日本酒好きなら一度は飲んでみたいプレミアムな日本酒

日常生活で少し特別な日本酒を飲みたいときには、5,000円~1万円程度のものがおすすめです。この価格帯の日本酒は酒販店でも扱っていることが多く、比較的手に入りやすいでしょう。

プレゼントや自分へのご褒美には、1万円以上の日本酒がぴったりです。1万円~2万円の日本酒には、鑑評会出品酒などがあります。

3万円を超えてくると、蔵元のこだわりが詰まったものも多くなり、流通量も限られます。なかには特約店で予約しないと買えないものもあるので、気になる銘柄があれば入手方法もあわせてチェックしておきましょう。

フルーティーな高級日本酒のおすすめ5選

ここからは当メディア編集部が厳選した高級日本酒をご紹介していきます。
本章では特に果実の香味際立った銘酒をご紹介していきます。

なかなか入荷されない入手困難な日本酒もありますので、
気になるお酒は早めにチェックしておきましょう。

フルーティーな高級日本酒:鷹ノ目

鷹ノ目 ホークアイ引用先:TAKANOME (鷹ノ目) | 公式オンラインストア (takanome-sake.com)

種類 精米歩合 非公開
味わい 上品な蜜の味
香り パイナップルのような香味
産地 山口県
おすすめ用途 自分用・プレゼント
合うおつまみ 肉料理
おすすめの飲み方 冷や

「まるでパイナップルのような」と謳うように、
フルーティーな甘さが特徴の人気急上昇中の日本酒です。

販売方法が独特で、毎週水曜日の21時からネット販売のみの販売です。
毎週5分で完売するほどで入手が極めて困難な日本酒の1つとなっています。

蜜のようなやわらかい甘さとほのかな酸味で飲みやすいお酒に仕上がっています。
お肉料理にピッタリですので、ぜひ一度ご賞味ください。

ご予約はこちらから

フルーティーな高級日本酒:SAKE100 百光-byakko-

SAKE100 百光-byakko-引用先:百光(BYAKKO)|SAKE HUNDRED(サケハンドレッド) (sake100.com)

種類 純米大吟醸
味わい 透明感とふくよかな余韻がある
香り 洋梨や白桃のような上品な香り
産地 山形県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ お刺身、ぬか漬け、練り物
おすすめの飲み方 冷や

国内最大級の日本酒専門メディア
「SAKETIMES」を運営するClear Inc.が展開する日本酒。

山形県の楯の川酒造と共同開発した逸品です。

精米歩合はわずか18%。
極限まで磨き上げられた味わいはクリアで瑞々しく、
お米本来の旨味を楽しめます。

こちらもオンラインストアのみの販売です。

フルーティーな高級日本酒:黒龍 二左衛門 純米大吟醸

黒龍 二左衛門

種類 純米大吟醸
味わい 甘すぎず繊細な口当たり
香り メロンのように香り高くフレッシュ
産地 福井県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 日本料理、お豆腐
おすすめの飲み方 冷や

兵庫県東条産の山田錦を精米歩合35%まで磨き上げた純米大吟醸。

斗瓶囲いという製法で造られており、
ワインのような上品な香りが特徴です。

味わいは甘すぎず辛すぎず、
それでいてメロンのような香りが広がる繊細な味わいです。

 

フルーティーな高級日本酒:香住鶴 生酛 (かすみづる なまもと)純米大吟醸 福智屋 しずく酒

香住鶴 生酛(生もと)純米大吟醸 福智屋 しずく酒

種類 純米大吟醸
味わい 豊潤でやわらか
香り やさしいフルーツの香り
産地 兵庫県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 白身魚のお造り、だし巻き卵、山菜天ぷら
おすすめの飲み方 常温、冷や

「しずく酒」という名の通り、
わずかしか造られた稀少な日本酒です。

繊細で清々しいフルーツの香りと上品な旨味は様々な料理によく合います。
やわらかな喉ごしは料理を邪魔せず引き立ててくれます。

 

フルーティーな高級日本酒:楯野川(たてのかわ)純米大吟醸 極限

楯野川(たてのかわ)純米大吟醸 極限

種類 純米大吟醸
味わい 繊細かつ奥行きがある
香り クセがなくスッキリ
産地 山形県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 魚料理、チーズ
おすすめの飲み方 冷や

精米歩合は”極限”の8%。

研ぎ澄まされた味わいは透明感がありつつも奥行きのあり、
形容しがたい上品な香味を誇ります。

サラッと飲みやすく、どんな料理にもよく合います。
人生で一度は味わいたい逸品です。

 

辛口の高級日本酒のおすすめ5選


次に辛口な日本酒5本をご紹介します。

辛口といっても味わい深く飲みやすいものが多いので、
日本酒初心者の方でも楽しめるはずです。

辛口の高級日本酒:梵(ぼん)超吟 純米大吟醸

梵(ぼん)超吟 純米大吟醸

種類 純米大吟醸
味わい 旨味があり奥深い
香り 華やかですっきり
産地 福井県
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 日本料理、チーズ料理、クリーム系の料理
おすすめの飲み方 冷や

福井の銘酒『梵』の中でも「超吟」は最高峰の日本酒です。
兵庫県特A地区契約栽培の山田錦を100%使用し、
精米歩合20%まで磨き上げた贅沢な造り。

美しい香りと透明感のある味わいは、ワイングラスが似合います。

深いベネティンアンブルー色のビンには黄金の鳳凰が描かれており、
お祝いにピッタリな逸品です。

 

辛口の高級日本酒:初亀(はつかめ)秘蔵純米大吟醸 『亀』

初亀(はつかめ)秘蔵純米大吟醸 『亀』

種類 純米大吟醸
味わい 淡麗辛口
香り 華やかですっきり
産地 静岡県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 白身魚、豆腐、練り物
おすすめの飲み方 常温、少し冷やして(10~15℃)

全国で初めて1万円の高級酒として販売されたのが「亀」です。
兵庫県東条産特A地区の山田錦を使用し、氷温で3年間熟成してから出荷されます。

香味のバランスが絶妙で、豊潤でとろけるような口当たりが魅力です。

4月と10月~12月の年2回しか世に出てこない稀少な日本酒です。

 

辛口の高級日本酒:八海山 純米大吟醸熟成酒金剛心

八海山 純米大吟醸熟成酒金剛心

種類 純米大吟醸
味わい 淡麗でまろやか
香り 軽快で爽やか
産地 新潟県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ お浸し、天ぷら、鍋料理
おすすめの飲み方 冷や

オシャレで派手なボトルデザインが特徴ですが、味わいはまろやかで上品。
山田錦と魚沼産・五百万石を使用し、2年間じっくり熟成させています。

どんなお料理にも合わせやすいお酒です。
成熟した味わいは、お歳暮や出世祝いなどの大事な節目に最適です。

 

辛口の高級日本酒:菊姫 菊理媛(くくりひめ)

菊姫 菊理媛(くくりひめ)

種類 吟醸酒
味わい 黒糖のような甘み
香り 奥深くコクがある
産地 石川県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 野菜類、魚料理、焼き鳥
おすすめの飲み方 常温

菊姫が最高と認めた吟醸酒を、
さらに10年ゆっくり熟成させたものが「菊理媛」です。

白山信仰の御祭神「菊理媛神(くくりひめ)」から由来しており、
まさに菊姫の中の菊姫というべき銘酒です。

カラメルのような芳醇な香りとなめらかな口当たりが私たちを虜にします。

 

辛口の高級日本酒:獺祭(だっさい)磨き その先へ

獺祭 磨き その先へ

種類 精米歩合 非公開
味わい 甘さが広がりキレがある
香り 高級感があり、すっきり
産地 山口県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 魚介類、お豆腐、肉料理
おすすめの飲み方 冷や

人気急上昇中の「獺祭」。
獺祭磨き二割三分をもとにしており、
高級感のある奥深い香りと重厚な余韻を楽しめます。

お米本来の甘さが広がります、口当たりはやわらかく、
きめ細やかで飲みやすい逸品です。

精米歩合やアルコール度数などは非公開となっていること、
入荷してもすぐに完売してしまうことから”幻の酒”と称されています。

 

甘口の高級日本酒のおすすめ5選


この章では甘口の高級日本酒をご紹介していきます。
ワインに例えられるような豊かな甘味が特徴で、
どれも飲みやすく女性にも人気のお酒です。

甘口の高級日本酒:十四代 本丸 秘伝玉返し

十四代 本丸 秘伝玉返し

種類 本醸造
味わい 雑味少なくふくよかな甘み
香り メロンのようにフルーティー
産地 山形県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ お刺身、エイヒレ、煮物
おすすめの飲み方 常温、冷や

黄金の筆文字があしらわれたラベルが特徴。
原料は五百万石を使用しており、
メロンのようなフルーティーでやわらかな味わいが魅力です。

常温または冷やして飲むのがオススメです。

 

甘口の高級日本酒:而今(じこん)雄町 無濾過生 純米吟醸

而今(じこん)雄町 無濾過生 純米吟醸

種類 純米吟醸
味わい 甘く爽やか
香り クリアでフルーティー
産地 三重県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 魚介類、イタリアン
おすすめの飲み方 冷や

甘みがふわっと口に広がり、爽やかな酸味とマッチして強い存在感があります。
メロンのようなフルーティーな味わいで、ワイン感覚で楽しめます。
お刺身やカルパッチョ、イタリアンなどの料理との相性は絶妙です。

 

甘口の高級日本酒:誠鏡(せいきょう)「大吟醸」幻(まぼろし)赤函

誠鏡(せいきょう)「大吟醸」幻(まぼろし)赤函

種類 大吟醸
味わい しっかりコクがありキレが良い
香り フルーティー
産地 広島県
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ 天ぷら、お刺身
おすすめの飲み方 常温

リンゴ酵母で醸したお酒で、透明感のあるほのかな香りが特徴です。
どのような飲み方でも合いますが、まずは常温で飲んでみてください。

少し冷やしておき、時間をかけながら味や香りを楽しむのも素敵な飲み方です。

 

甘口の高級日本酒:南部美人「純米大吟醸」斗瓶囲いしずく酒

南部美人「純米大吟醸」斗瓶囲いしずく酒

種類 純米大吟醸
味わい 上品な甘さでキレが良い
香り マスカットのように爽やか
産地 山口県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 野菜のお浸し、お豆腐、お刺身
おすすめの飲み方 冷や

山田錦を精米歩合35%まで磨き上げた銘酒。
繊細でふくよかな味わいが絶妙で、
鼻をぬける華やかな香りが人々を魅了しています。

開栓するとさらに奥行きが生まれ、飽きの来ない美味しさを楽しめます。

 

甘口の高級日本酒:飛露喜(ひろき)純米大吟醸

飛露喜(ひろき)純米大吟醸

種類 純米大吟醸
味わい キレがあり爽やか
香り バナナのような奥行き
産地 福島県
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ お刺身、ぬか漬け、練り物
おすすめの飲み方 冷や

青りんごやバナナに例えられるやわらかな甘みが特徴です。

天皇陛下の即位礼正殿の儀において
安倍晋三元首相夫妻開催の夕食会で提供され話題になりました。

海外の「SAKE」ファンからの人気も厚い銘酒です。

最高級!5万円以上するプレミアムなおすすめ日本酒5選

5万円以上の日本酒は、特別な日や大切な人の記念日に飲むのにぴったりです。

蔵元のこだわりが詰まった希少なものや、自宅で長期に渡って熟成できるものもあります。記念日に購入して長く手元で熟成させ、人生の節目に開けてお祝いするのもよいでしょう。

ここからは、特別なときに飲みたい5万円以上するプレミアムな日本酒を紹介します。

最高級の日本酒:夢雀(むじゃく)

種類 純米大吟醸
味わい 濃厚ながらフルーティーでキレのよいエレガントな味わい
香り ブドウやメロンのような芳醇で華やかな香り
産地 山口県
おすすめ用途 大切な記念日のお祝いに
合うおつまみ 和食のほかフレンチやイタリアンなど
おすすめの飲み方 冷やして、ワイングラスで

伊勢神宮の神田に、杜氏自らが植えた「イセヒカリ」を使って醸された純米大吟醸です。精米歩合は18%と非常に高く、雑味のないクリアな味わいが楽しめます。

長期熟成にも耐えうる酒質で、年数を経るごとに味わい深く変化していくのも夢雀の特徴です。

濃厚なコクとキレを併せ持ったエレガントな味わいは世界中のセレブにもファンが多く、熟成された夢雀は「ヴィンテージ夢雀」として世界各地の高級レストランのワインリストにも掲載されています。

 

最高級の日本酒:純米大吟醸 光明 山田錦

種類 純米大吟醸
味わい 透明感の中にもしっかりと米の旨味や甘味を感じさせるクリアな味わい
香り 風格を感じさせる華やかな香り
産地 山形県
おすすめ用途 特別な記念日のお祝いに
合うおつまみ おつまみと合わせず日本酒単体で楽しむのがおすすめ
おすすめの飲み方 しっかり冷やして

「酒米の王様」と呼ばれる山田錦を、直径1mmまで精米して仕込んだ珠玉の純米大吟醸です。高精白ならではの雑味のないクリアな味わいの中に、山田錦らしい米の旨み・甘みが感じられます。

低温で熟成させることで、さらに洗練された味わいになるため、自宅で長期熟成させるのにもおすすめの1本です。将来訪れる特別な日を祝うために購入して、自宅で熟成させるのもよいでしょう。

 

最高級の日本酒:純米大吟醸 楽聖 雄町米 一割五分磨き

種類 純米大吟醸
味わい 口いっぱいに米の旨みが広がるふくよかな味わい
香り 花や果物を思わせる華やかな香り
産地 岡山県
おすすめ用途 特別な日のお祝いやプレゼントに
合うおつまみ 豆腐や白身魚など淡白な味わいのおつまみ
おすすめの飲み方 冷やしてワイングラスで

精米歩合15%の岡山県産雄町米を使用した純米大吟醸です。雄町米を15%まで磨くことで、雑味がなくクリアな中にも雄町らしいふくよかな旨みが感じられる味わいに仕上がっています。

花や果物を思わせる香りを堪能するためにも、しっかり冷やしてワイングラスで飲むのがおすすめです。

さっぱりとした辛口のお酒なので、クセのない淡白な食材と合わせるとどちらのおいしさも引き立ちます。

最高級の日本酒:零響 -Absolute 0-

種類 純米大吟醸
味わい 米が持つ旨みがしっかりと感じられる味わい
香り 葡萄や苺を連想させるようなやさしい香り
産地 宮城県
おすすめ用途 特別な日や大切な人のお祝いに
合うおつまみ 長い余韻を楽しむためにも日本酒単体で楽しむのがおすすめ
おすすめの飲み方 冷やしてワイングラスで

酒米を0.85%まで精米して醸した純米大吟醸です。仕込みがはじまった2018年当時の酒税法では、「精米表示は小数点以下切り捨て」となっていたため「精米歩合0%」の酒として大きな注目を集めました。

口あたりはなめらかで、しっかりとした旨みの余韻が口の中に長く残ります。食事と合わせるよりも、ゆったりと時間をかけて日本酒そのものを味わいたい人におすすめです。

醸造が非常に難しいため、国内・アジア・欧米でそれぞれ各333本しか販売されない、極めて希少な日本酒です。特別なシーンに大切な人と味わってみてはいかがでしょうか。

 

最高級の日本酒:大吟醸 朱金泥能代醸蒸多知(しゅこんでいのしろかむたち)

種類 大吟醸
味わい
香り 白ワインを思わせるフルーティーな香り
産地 秋田県
おすすめ用途 特別な日のお祝いに
合うおつまみ のどごしと香りを味わうため単体で飲むのがおすすめ
おすすめの飲み方 冷やしてワイングラスで

酒袋を吊るし、そこから自然に滴り落ちてくるしずくを集めた「斗瓶どり」の大吟醸を3年以上トンネル内で熟成させた日本酒です。年間60本しか製造されません。

兵庫県産山田錦を33%まで削って仕込むことで、アミノ酸度が低く、透明感のあるきれいな酒質に仕上がっています。

シルクのようになめらかで、かすかなとろみも感じられるのどごしはまさに極上。白ワインのようにフルーティーな香りなので、ぜひ冷やして、ワイングラスで味わってみてください。

 

選べない!という方は「飲み比べセット」がおすすめ

選べない方は日本酒飲み比べセットがおすすめ

飲み比べできる日本酒:古昔の美酒 至高

「古昔の美酒 至高」は、1983年〜1999年に醸造された古酒の5銘のセットです。千葉、富山、石川、兵庫、愛媛の酒蔵の味わいを楽しめます。

製造年 銘柄 産地 特徴
1983年 岩の井 千葉県 ・甘さ控えめで淡麗な味わい

・酸味と華やかな香りがある

1993年 梅錦 愛媛県 ・中口でやや濃醇な味わい

・ナッツのような香りと黄桃のような甘みがある

1995年 葵鶴 兵庫県 ・甘みや酸味のバランスが良い

・蜂蜜とアーモンドをミックスした上品な香り

1999年 成政 富山県 ・甘口で酸味と苦みのバランスが良い

・蜂蜜や紅茶のような穏やかな香り

1999年 福光屋 石川県 ・熟成されたスパイシーさと甘みがある

・ナッツのような甘めの香り

この飲み比べセットは淡麗から濃醇のもの、甘口や辛口のものなどがバランスよく選ばれているセットです。贈りたい相手の好みが分からない場合にも安心して贈りやすいでしょう。1本180mlの小瓶で、少量ずつ楽しみやすいサイズも喜ばれるポイントです。

飲み比べできる日本酒:獺祭 飲み比べ 純米大吟醸 磨き23・39・45

「獺祭 飲み比べ 純米大吟醸 磨き23・39・45」は、精米歩合による味わいの変化を楽しめる飲み比べセットです。

獺祭の酒米は山田錦。フルーティーな香りで白ワインのように飲みやすいお酒です。日本酒を飲み慣れていない人への贈り物にもおすすめです。

「磨き23」は冷蔵庫から出して少し温度が上がってくると、より香りを楽しみながら召し上がれます。

 

飲み比べできる日本酒:蔵直酒屋 方舟 日本酒 純米大吟醸 辛口 飲み比べセット

「蔵直酒屋 方舟 日本酒 純米大吟醸 辛口 飲み比べセット」は、日本酒専門店が選りすぐりの銘柄を集めたセットです。北信越や日本海の近くにある酒蔵250軒の中から、高級な純米大吟醸5銘柄をセレクトしています。

銘柄 産地 特徴
加賀ノ月

月光 純米大吟醸

石川県 ・やや濃淳で辛口、まろやかさがある

・穏やかでフルーティな香り

加賀鳶 石川県 ・旨みと抜群のキレ感が特徴

・華やかな吟醸香が楽しめる

幻の瀧 富山県 ・酸味の後に旨味がくる

・スッキリなら冷酒、まろやかならお燗がおすすめ

上善水如 新潟県 ・水のようにスルスルと飲めるお酒

・口当たりが優しく、ほんのりと甘みがある

越前岬 福井県 ・柔らかい口当たりと上品な旨みがある

・穏やかな吟醸香

その中の「皇国晴酒造 幻の瀧」はこのセットのために特別に蔵元で瓶詰めされたお酒です。

どの酒蔵も「全国新酒鑑評会」で金賞を受賞している実力のある蔵ばかり。純米酒や辛口の日本酒が好きな方への贈答用に最適でしょう。

 

飲み比べできる日本酒:獺祭・久保田 日本酒 飲み比べセット

「獺祭 磨き二割三分」と「久保田 萬寿」の飲み比べセットです。どちらのお酒も高級日本酒の中では有名な銘柄で、特別な人への贈り物に最適。

獺祭、久保田ともに華やかでフルーティーな香りと上品な甘味と旨味を楽しめるお酒です。

久保田は冷酒、獺祭は10〜12℃くらいの冷酒にして、和食とのペアリングをお楽しみください。

h飲み比べできる日本酒:新潟有名地酒 飲み比べセット

「新潟有名地酒 飲み比べセット」は新潟の有名酒蔵の代表である「久保田 萬寿」や「越乃寒梅 灑」「八海山」の3銘柄を揃えています。

酒蔵数や日本酒消費量が日本一の新潟県。新潟で作られる日本酒の味わいは淡麗辛口が多いです。キリッとしていますが軟水で仕込んでいるため、口当たりがまろやか。女性にも飲みやすい日本酒が豊富にあります。

飲み比べセットに入っているお酒もスッキリとして米の旨みとキレ感が楽しめる味わいです。

 

高級日本酒に合うおつまみや保存方法も要チェック!

極上の一杯を最大限に楽しむためには、おつまみ・料理も欠かせません。
お酒と合わせておつまみ・料理も吟味することで楽しみ方がさらに広がります。

日本酒に合うおつまみには種類や香味等によってある程度傾向がありますので、
ぜひこちらの記事で詳細をご覧ください。

日本酒とおつまみのイロハ。おつまみの選び方・楽しみ方

そして、1本の日本酒を最後まで楽しみたい方は、
正しい保管方法を知っておきましょう。

間違った保管方法をしていると、
せっかく手に入れた日本酒の味が損なわれ
本来の美味しさを堪能できなくなってしまいます。

気をつけるべきポイントは大きく2つ。
ご自宅でも無理なく管理できる方法についてはこちらの記事を参考にしてください。

自宅での日本酒の保存・保管方法を紹介!ポイントは光と温度

 

7 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。