埼玉の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

埼玉の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

実は、埼玉県の日本酒は全国でトップクラスの生産量を誇ります。国税庁によると、平成30年は兵庫、京都、新潟に続いて清酒出荷量全国第4位。酒どころとして有名な兵庫や京都、新潟は分かりますが「どうして埼玉が?」と疑問に思う方も少なくないようです。

そこで今回は、埼玉県の日本酒の特徴を踏まえたうえで、おすすめの日本酒を15本ピックアップ。あまり日本酒のイメージがない埼玉ですが、実はおいしい日本酒の宝庫なんですよ。ぜひ埼玉県でお気に入りの1本を見つけてみて下さいね。

埼玉の日本酒の特徴

埼玉の日本酒の特徴の見出し

埼玉県の日本酒の歴史は全国的にはやや浅いものの、江戸時代中頃になると現在まで続く酒蔵が開業しています。そして江戸が東京になると、埼玉県は重要な日本酒の地として栄え始めました。大都会として発展を続ける東京都民の大量消費に応えるべく、埼玉県の地酒が飛躍的な発展を遂げたのです。現在では、県内で35の蔵元が日本酒造りを行っています。

埼玉県の日本酒を支えたのは、仕込み水に使用する利根川水系と荒川水系の豊富な水。水系によって微妙な違いはありますが、柔らかな軟水で口当たりが優しくまろやかな味わいに仕上がります。

また、「彩の国酒造り学校」の開校も埼玉県の地酒造りに大きな影響を与えました。「彩の国酒造り学校」とは、県内の若手酒造技術者のため酒造技術を高める学校のこと。埼玉県全体の地酒のレベルを上げていこうという狙いがあり、ベテラン杜氏とのコミュニケーションなどを通して、地酒の発展を目指しています。

日本酒の選び方のポイント

日本酒の選び方のポイントの見出し

酒米で選ぶ

埼玉県内では、新たな酒造適合米の開発も行われています。良質な酒造りには必要不可欠な酒米。おいしい日本酒を選ぶうえで参考にしてみて下さい。

さけ武蔵
2004年に開発された「さけ武蔵」は、酒米の王様と呼ばれる山田錦と同様に米粒が大きく、日本酒の味わいに必要なデンプンがたっぷり詰まっています。良質な酒造りには必要不可欠で、埼玉の地酒に欠かせない酒造適合米です。

彩のかがやき
埼玉県の気候に合わせて開発された「彩のかがやき」は、埼玉オリジナルのブランド米です。お酒の雑味になりやすいタンパク質が少なく、ふっくらと柔らかいのが特徴。食べるのはもちろん、酒米としても利用されています。

埼玉の日本酒おすすめ3選【甘口】

まずは、日本酒に初めて触れるという方でも飲みやすい甘口のものから。埼玉でおすすめの甘口の日本酒を3本ご紹介します。

小江戸鏡山株式会社 「鏡山 再醸仕込み(貴醸酒)」

種類 貴醸酒
味わい 上品で濃厚
香り リンゴ
酒米 彩のみのり
おすすめ用途 自分用、女子会、プレゼント用
合うおつまみ チーズ / フルーツコンポート
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

1875年創業の小江戸鏡山株式会社は、伝統的な手法を守り酒造りを行ってきましたが、後継者不足により、2000年に長い歴史を閉じました。しかし、復活を望む市民の声を受け、2007年に復活。現在は川越唯一の酒蔵として、若者が中心となり酒を醸し続けています。

「鏡山 再醸仕込み(貴醸酒)」は、いわゆる貴醸酒。仕込み水に日本酒を使用することで、上品で濃厚な味わいに仕上げました。リンゴのような酸味と甘みのバランスがよく、甘すぎず爽やかな旨味が口いっぱいに広がる日本酒です。まさに日本のシェリー酒。

小江戸鏡山株式会社 「鏡山 純米熟成生もと原酒」

小江戸鏡山株式会社 「鏡山 純米熟成生もと原酒」

引用元:公式オンラインショップ

種類 純米酒
味わい ずっしりと濃厚
香り 穏やか
酒米 彩のみのり
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ チーズ / おでん /焼き鳥
おすすめの飲み方 冷やして

地元・川越で栽培された酒造適合米「彩のみのり」を使用した「鏡山 純米熟成生もと原酒」。少量で丁寧に醸された純米酒を原酒のままで熟成させた贅沢な日本酒です。毎年9月頃発売の限定醸造。

穏やかな香りでありながら、口に含むとずっしりとした濃厚な旨味が広がります。深みのある味わいで、一口一口噛み締めながら味わうのがおすすめ。後からやってくるキレのある酸味も程よく、濃厚熟成の味わいをたっぷりと堪能できる日本酒です。

北西酒造 「Bunraku Reborn 特別純米 無ろ過生原酒」

種類 特別純米
味わい 優しい甘味と酸味
香り 青リンゴ
酒米 国産酒造好適米
おすすめ用途 自分用、女子会、プレゼント用
合うおつまみ 冷製パスタ、タコのマリネ
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

1894年創業の北西酒造は、地元・秩父に豊富に湧き出る水と選び抜かれた米、そして職人の技がなければ存在しません。仕込み水は秩父からの弱硬水の井戸水を使用し、お米は毎年出来具合や品質をしっかりと吟味して北西酒造の酒造りに活かしています。現在では、積極的に海外進出を果たし、アジアやヨーロッパなど20カ国以上に輸入を行っています。

「Bunraku Reborn 特別純米 無ろ過生原酒」は、Rebornシリーズとして誕生した数量限定酒。青リンゴのような爽やかな香りが特徴で、口に含むと心地よい甘みと酸味が広がります。清涼感があり、暑い夏の日や夕食時にぴったりの日本酒です。

埼玉の日本酒おすすめ5選!【辛口】

お次は、さっぱりとキレのある日本酒が好きな方におすすめ。埼玉でおすすめの辛口日本酒を5本ご紹介します。

神亀酒造 「神亀(しんかめ) 純米清酒」

種類 純米酒
味わい 濃厚な旨味
香り お米の柔らかな香り
酒米 山田錦 / 五百万石など
おすすめ用途 自分用
合うおつまみ 刺し身 / 焼き鳥
おすすめの飲み方 熱燗で

江戸時代末期の1848年創業の神亀酒造では、米と米麹、水だけを使用した酒造りを行っています。「とにかく良い米を。」を追い求め、じっくりと熟成させた豊かな味わいをお届けします。

「神亀 純米清酒」は、神亀酒造の看板商品。最低でも2年間丁寧に熟成させたことで、濃厚な旨味とキレがしっかりと引き出されています。濃厚でありながら、料理のおいしさを引き立たせ、食中酒としても大活躍。お値段もリーズナブルで、日常使いにもおすすめです。

神亀酒造 「 ひこ孫 純米清酒」

種類 純米酒
味わい なめらかでシャープ
香り お米の柔らかな香り
酒米 山田錦
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ おでん / サラダ / しゃぶしゃぶ
おすすめの飲み方 熱燗で

山田錦を使用した、神亀酒造のレギュラー純米酒「ひこ孫 純米清酒」。なめらかな口当たりで、シャープな切れ味が特徴です。ゆるゆると続く長い余韻も心地よく、一口で充分楽しめるでしょう。

蔵内で最低でも3年以上熟成されているため、酒の雑味がなく透明感のある味わいに仕上がりました。幅広い料理との相性も抜群で、食中酒としてもおすすめです。日常使いにもぴったり。

武甲酒造 「武甲正宗 特別純米酒 無濾過原酒」

種類 純米酒
味わい 濃厚なコクとキレ
香り 芳醇
酒米 美山錦 / 彩のかがやき
おすすめ用途 自分用
合うおつまみ おでん / 冷奴
おすすめの飲み方 冷やして

1753年埼玉県秩父市に創業した武甲酒造は、250年以上の歴史を持つ老舗の酒蔵です。国指定登録有形文化財にも登録されている、江戸後期に建てられた古い建物を店舗としています。仕込み水には敷地内にある井戸水、平成の名水百選にも選ばれた「武甲山(ぶこうざん)伏流水」を使用しています。

おすすめは「武甲正宗 特別純米酒 無濾過原酒」。無濾過ならではの濃厚なコクとキレを楽しめる日本酒です。芳醇な味わいが広がり、日本酒をじっくりと楽しむにはぴったり。

小江戸鏡山株式会社 「鏡山 純米酒」

種類 純米酒
味わい コクのある酸味
香り お米の柔らかな香り
酒米 さけ武蔵
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ 焼き鳥 / すき焼き
おすすめの飲み方 常温で / 熱燗で

鏡山の商品ラインナップの中でも、最もスタンダードな「鏡山 純米酒」。華やかな香りは控えめで、口の中でコクのある酸味が広がります。ガツンとパンチのあるタイプではありませんが、伸びやかに続く酸味が心地よい味わいです。

常温はもちろん、熱燗もおすすめ。優しい甘みがより多く感じられ、酸味とコクのバランスの取れた味わいを楽しめます。価格もリーズナブルで、日常使いも◎

松岡醸造 「帝松 無濾過純米原酒 THE SAITAMA」

種類 純米酒
味わい 濃厚で辛口
香り お米の柔らかな香り
酒米 彩のかがやき
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ おでん / 焼き鳥
おすすめの飲み方 冷やして / 熱燗で

江戸時代末期の1851年に創業した松岡醸造。「多くの方々に美味しくお酒をお召し上がりいただきたい」という強い思いで、これまでに醸造してきたお酒はサイズ違いを含めると150アイテムにも上ります。個人差のある消費者の味覚に合わせて、江戸時代から続く歴史を引き継ぎながら酒造りを行っています。

「帝松 無濾過純米原酒 THE SAITAMA」は、埼玉県民ならぜひ飲んでおきたい1本。埼玉の米と埼玉の水を使用し、埼玉の蔵で醸した”THE SAITAMA”な日本酒です。ラベルには、埼玉を象徴するポーズがキラリ。香り豊かで濃厚な旨味が広がります。

埼玉の日本酒おすすめ4選!【フルーティー】

お次は、埼玉でおすすめの華やかな香りが特徴でフルーティーな日本酒を4本ご紹介します。ぜひ、気になる1本を見つけてくださいね。

五十嵐酒造 「五十嵐(いがらし)純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み」

種類 純米吟醸 
味わい フレッシュ / トロリとした甘み
香り 華やか
酒米 吟ぎんが / きたしずく
おすすめ用途 自分用、女子会、プレゼント用
合うおつまみ 冷製パスタ / タコのマリネ / グラタン
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

埼玉県飯能市で酒を醸し続ける五十嵐酒造。全国新酒鑑評会やIWC(インターナショナルワインコンクール)など、数々のコンクールで賞を受賞している実力のある酒蔵です。

「五十嵐(いがらし)純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み」は、五十嵐酒造が造る酒の中でも人気を集める商品の一つです。華やかな吟醸香とシュワシュワとした発泡、トロリと甘い口当たりが特徴。後からやってくるピリピリとした刺激やキレも心地よく、何度でも飲みたくなる味わいです。

清水酒造 「亀甲花菱 (きっこうはなびし)純米吟醸生原酒 無濾過中取り 雄町」

種類 純米吟醸
味わい ジューシーで濃厚
香り 華やか
酒米 雄町
おすすめ用途 女子会、プレゼント用
合うおつまみ チーズ / 冷製サラダ
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

周囲を田畑に囲まれたのどかな場所に蔵を構える清水酒造は、1874年創業の老舗の酒蔵です。社長と奥様を中心に酒を醸す小さな酒蔵で、愛情を込めた日本酒造りを行っています。

「亀甲花菱 (きっこうはなびし)純米吟醸生原酒 無濾過中取り 雄町」は、完熟フルーツのような華やかさが魅力の1本。日本酒でありながら、深い甘みとジューシーさに脱帽してしまいます。口に含むと、ゆるゆるとやってくる深いコクと酸味が広がります。親族が集まる特別なときやプレゼントにおすすめの日本酒です。

小山本家酒造 「金紋世界鷹(きんもんせかいたか)純米吟醸」

種類 純米吟醸
味わい ほんのりと甘い
香り フルーティー
酒米 国産米100%
おすすめ用途 自分用、女子会
合うおつまみ 魚介類のカルパッチョ / 山菜のおひたし
おすすめの飲み方 冷やして

さいたま市内の住宅街に佇む小山本家酒造は、1808年創業の酒蔵です。日常使いできる清酒はもちろんのこと、料理にも使えるパック酒などをリーズナブルな価格帯で販売しています。

「金紋世界鷹(きんもんせかいたか)純米吟醸」は、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017・2018・2019で3年連続金賞受賞商品。豊かなお米の味わいとフルーティーな香りが特徴で、ほんのりと甘い味わいが広がります。飽きのこない味わいで、リーズナブルな価格なのも嬉しいですね。

南陽醸造 「花陽浴(はなあび)純米大吟醸無濾過生原酒山田錦」

種類 純米大吟醸
味わい ジューシーなパイナップル
香り 華やかなパイナップル
酒米 山田錦
おすすめ用途 女子会、プレゼント用
合うおつまみ タコのマリネ / 粕汁 / 生姜焼き
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

1860年創業の南陽醸造は、今や入手困難となった日本酒「花陽浴(はなあび) 」を製造する酒蔵です。お姉さん夫婦と弟の3人で、小さい仕込み量を1本ずつ丁寧に醸しているため、なかなか市場で見ることができません。

「花陽浴(はなあび)純米大吟醸無濾過生原酒山田錦」は、花陽浴シリーズの中でも最高峰の日本酒。酒米の王様である山田錦を100%使用し、40%まで磨き上げました。華のあるパイナップルのようなジューシーな味わいが特徴で、一口飲んだだけでトリコになってしまううまさ。シロップのような甘みが広がり、日本酒初心者でも楽しめる1本です。

埼玉の日本酒おすすめ3選!【高級】

親族が集まる特別なときや大切なあの人へのプレゼントに、埼玉の高級日本酒はいかがですか?おすすめを3本ご紹介します。

南陽醸造 「花陽浴 (はなあび)純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 直汲み」

種類 純米吟醸
味わい ジューシーでトロピカル
香り 華やか
酒米 雄町
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 鳥の唐揚げ / お蕎麦
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

埼玉県の入手困難な日本酒、南陽醸造の花陽浴シリーズ。今回おすすめするのは、「花陽浴 (はなあび)純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 直汲み」です。

春先に搾った新酒を直汲み、フレッシュな状態を保ちながら夏場まで瓶貯蔵した本商品は、ジューシーでトロピカルな味わいが特徴の1本。華やかさとフレッシュさを兼ね備えた味わいに仕上がっています。特別な日に、大切な人とおいしさを分かち合いたい日本酒です。

滝澤酒造 「菊泉 (きくいずみ) ひとすじ 発泡純米酒」

種類 発泡純米酒
味わい 清涼感のある酸味と甘み
香り フルーティー
酒米 さけ武蔵、五百万石
おすすめ用途 女子会、プレゼント用
合うおつまみ しゃぶしゃぶ / ステーキ
おすすめの飲み方 キンキンに冷やして

1863年創業の滝澤酒造は、埼玉県深谷市の酒として長年愛されてきた酒蔵です。今回ご紹介する「菊泉 (きくいずみ) ひとすじ 発泡純米酒」は、日本酒の魅力や可能性を引き出した1本。若い女性や日本酒に馴染みのない層にも受け入れやすく、注目を集めています。

シャンパン製法を利用し、瓶内二次発酵による発泡性純米酒を実現しました。フルーティーな香りが漂い、清涼感のある酸味と甘みが広がります。シュワシュワとした発泡感も心地よく、贅沢に楽しみたい日本酒です。

株式会社矢尾本店 「秩父錦 特選大吟醸」

種類 大吟醸 
味わい 柔らか
香り 華やか
酒米 山田錦
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 天ぷら / お寿司
おすすめの飲み方 冷やして

埼玉の日本酒を存分に堪能しよう

今回は、埼玉県でおすすめの日本酒を15本ご紹介しました。日本酒初心者でも飲みやすい甘口の日本酒から、上級者におすすめの辛口のものまでさまざま。あなたに合ったお気に入りの1本を見つけてくださいね。

各地の日本酒をもっと知ろう

以下の記事では関東各地のおすすめの銘柄を紹介していますので、併せて御覧ください。

東京の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

東京の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

神奈川の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

神奈川の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

千葉の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

千葉の日本酒おすすめ15選!味わい/用途別に紹介

茨城の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介

茨城の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介

栃木の日本酒おすすめ21選!味わい/用途別に紹介

栃木の日本酒おすすめ21選!味わい/用途別に紹介

群馬の日本酒おすすめ21選!味わい/用途別に紹介

群馬の日本酒おすすめ21選!味わい/用途別に紹介

 

 

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。