福岡の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介

福岡の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介

福岡と言うと焼酎のイメージが強いかもしれませんが、実は日本有数の日本酒どころで、
たくさんの酒蔵があります。

日本最古の水田の跡が、発見されたことからもわかる通り、福岡は古くから米作りが盛んな地域で、今も酒造好適米「山田錦」の主要な産地となっています。また、筑後川の良質な軟水もあり、良いお酒を造る環境が揃っています。

今回は、そんな福岡の日本酒の特徴を解説して、甘口・辛口・フルーティー・高級なおすすめのお酒をご紹介します。

福岡の日本酒の特徴

福岡の日本酒の特徴

肥沃な筑紫平野と福岡平野、豊富な水が流れる筑後川といった豊かな自然に恵まれた福岡は、古くから日本酒づくりが盛んでした。

江戸時代には、実に613軒もの酒蔵があったといわれています。現在も50軒を超える酒蔵がある全国有数の酒どころで、酒蔵の数は、都道府県別で全国5位です。

福岡県は、酒造好適米として有名な山田錦の有数の産地としても知られています。また、筑後川の水は、酒造りに適していると言われる軟水で、上質な米と水が揃っています。

筑後川のミネラルが少ない軟水で仕込んだ福岡の日本酒は、口当たりがまろやかで繊細でやさしい味わいが特徴です。しかし、甘口で濃醇な味わいのものから端麗辛口のお酒まで、さまざまな味わいの日本酒があります。

日本酒の選び方のポイント

日本酒の選び方のポイント

福岡には、軟水で仕込まれた淡麗な味わいの日本酒が多いですが、もつ鍋や明太子、筑前煮など味の濃い料理にも合う甘口のお酒もあります。福岡の日本酒を選ぶ際には、一緒に食べる料理やおつまみに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

また、酒蔵で選ぶのもおすすめです。福岡は古くから日本酒づくりが盛んな地域だったので、老舗の酒蔵が今も昔ながらの伝統的な製法で日本酒を造っています。また、最新の酒造技術を積極的に取り入れている蔵もあります。それぞれの蔵でお酒の特徴が異なるので、飲み比べてみるのも楽しいですよ。

福岡は「山田錦」の産地として有名ですが、他にも「吟のさと」や「夢一献」などの新しい酒米も登場しています。原料となる酒米でもお酒の味わいは変わるので、酒米の種類にも注目してみましょう。

福岡の日本酒おすすめ5選【甘口】

ここからは、当メディア編集部が厳選した福岡の日本酒をご紹介していきます。

まずは、美味しい福岡の甘口の日本酒5本をご紹介します。

博多練酒(丸一酒造)

博多練酒(丸一酒造)

種類 清酒(練酒)
味わい ヨーグルトのような酸味と優しい甘さ
香り 甘酸っぱい香り
おすすめ用途 自分用
おすすめの飲み方 冷や

豊臣秀吉が三大美酒に数えたという、博多名産の地伝酒を復刻させたお酒です。

お米ともち米を乳酸発酵させて、米麹と蒸した米、水を入れて再び発酵。そのもろみを臼ですりおろして絹でこして作っています。
アルコール度数が3〜4%と低いので、強いお酒が苦手な方にもおすすめです。

独楽蔵 玄 円熟純米吟醸(杜の蔵)

独楽蔵 玄 円熟純米吟醸(杜の蔵)

種類 純米吟醸
味わい 丸みを帯びた味わい
香り 熟成させた甘い香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ クリームやチーズを使った料理
おすすめの飲み方 常温、ぬる燗

定温でじっくり熟成させた純米吟醸酒で、純米吟醸のきれいな味に熟成させた深い味わいが加わって、落ち着いた甘味を感じます。

大きめのグラスに注いで空気に触れさせるか、少し温めると一層やわらかな味わいになります。

国菊 にごり酒 活性生原酒(篠崎)

国菊 にごり酒 活性生原酒(篠崎)

種類 濁酒
味わい 昔ながらの甘口
香り フレッシュで力強い香り
おすすめ用途 自分用
合うおつまみ もつ鍋など味の濃い料理
おすすめの飲み方 冷や

福岡朝倉産の酒造好適米「山田錦」を100%使用。

火入れを一切せずに、絞ったそのままを瓶詰めしているので、出来立ての風味とトロっとした甘さを味わえます。

比良松 純米吟醸 しぼりたて 60(篠崎)

比良松 純米吟醸 しぼりたて 60(篠崎)

種類 純米吟醸
味わい 適度な酸味とほんのりとした甘口
香り フレッシュな吟醸香
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 野菜や果物、冷菜
おすすめの飲み方 冷や

地元の契約農家が育てた山田錦を使用。

食前酒や食中酒に合うように飲みやすさを追求したお酒で、しぼりたてのフレッシュな新酒の味わいが楽しめます。

庭の鶯 鶯印のどぶろく(山口酒造場)

庭の鶯 鶯印のどぶろく(山口酒造場)

種類 濁酒
味わい 強い甘味に乳酸の酸味
香り 甘酸っぱい香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ チーズ、豆腐
おすすめの飲み方 冷や

古式製法でもろみを濾さずそのまま瓶詰めしたどぶろく。

どぶろく特有の甘さと酸味にあるふくよかな風味が特徴です。アルコール度数が低く飲みやすいので女性に人気があります。

福岡の日本酒おすすめ5選!【辛口】

福岡県の日本酒は、口当たりがまろやかでやさしく繊細な味わいが特徴ですが、なかにはキレのある辛口の日本酒もあります。

ここでは、その中で特におすすめの辛口の美味しいお酒を5本紹介します。

田中六五 糸島産山田錦 純米酒(白糸酒造)

田中六五 糸島産山田錦 純米酒(白糸酒造)

種類 純米酒
味わい 米の旨みとほんのりとした酸味
香り 爽やかでやわらかな香り
おすすめ用途 自分用
合うおつまみ 焼き鳥、唐揚げ
おすすめの飲み方 冷や、常温

脊振山(せふりさん)系の伏流水を仕込み水に使い、福岡県糸島産の山田錦を精米歩合65%磨いて醸した純米酒。

伝統のハネ木搾りと最新の酒造り技術を駆使して造られていて、凝縮した米の旨みが味わえます。

山の壽(やまのことぶき) 山田錦 純米吟醸辛口(山の壽酒造)

山の壽(やまのことぶき) 山田錦 純米吟醸辛口(山の壽酒造)

種類 純米吟醸酒
味わい シャープでキレのある味わい
香り 華やかな果実香
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 味付けの濃い料理や肉系の料理
おすすめの飲み方 冷や

2021年の「第九回福岡県酒類鑑評会」で最高賞である県知事賞を受賞。

山田錦の旨さとキレのある後味、柑橘系を思わせる華やかな香りが特徴のお酒です。
辛いだけでなくお米の旨みとやわらかさも感じられます。

三井の寿 大辛口純米吟醸 山田錦(みいの寿)

三井の寿 大辛口純米吟醸 山田錦(みいの寿)

種類 純米吟醸
味わい スッキリ軽快な味わい
香り リンゴのような冷涼な香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ お刺身、アヒージョ、竜田揚げ
おすすめの飲み方 冷酒、冷や

日本酒度+14度の超辛口の純米吟醸酒。

辛口の中にも、しっかりとお米の旨みが感じられます。

瓶の裏側にもラベルが貼られていて、人気コミック「スラムダンク」の三井寿の背番号14番が描かれています。スラムダンクファンの方へのプレゼントにもおすすめです。

喜多屋 純米吟醸 蒼田 (喜多屋)

喜多屋 純米吟醸 蒼田 (喜多屋)

種類 純米吟醸
味わい 芳醇でキレの良い味わい
香り フルーティーな香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ お刺身、お寿司
おすすめの飲み方 冷や

山田錦だけを使用し精米歩合55%まで磨いて仕込んだ純米吟醸酒です。

低温でゆっくり発酵させているので、フルーティーな香りと口の中に広がる芳醇な味わいが特徴です。
食中酒におすすめで、どんな料理にもよく合います。

超辛口純米酒 博多の森 (小林酒造本店)

超辛口純米酒 博多の森 (小林酒造本店)

種類 純米吟醸酒
味わい すっきりとした端麗辛口の味わい
香り 華やかな香り
おすすめ用途 自分用
合うおつまみ おでん、焼き鳥
おすすめの飲み方 冷や、常温、ぬる燗

福岡糸島産の山田錦と三群山系の伏流水、熊本酵母で醸した超辛口淡麗のお酒です。

低温でじっくり発酵させているので、辛口ですが飲みやすく旨みのある味わいです。

福岡の日本酒おすすめ5選!【フルーティー】

日本酒の芳醇な吟醸香は、華やかな果実の香りに例えられることがあります。

ここでは福岡県の日本酒でフルーティーな味わいや香りが特徴のお酒を5本紹介します。

喜多屋 純米大吟醸 喜多屋 50%磨き(喜多屋)

喜多屋 純米大吟醸 喜多屋 50%磨き(喜多屋)

種類 純米大吟醸
味わい 芳醇で深い味わい
香り フルーティーな香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 和食全般
おすすめの飲み方 冷や

厳選した酒造好適米の「山田錦」と「雄町」を精米歩合50%まで磨き上げて醸した純米大吟醸で、上品な吟醸香と奥深い味わいが特徴です。

屋号に込められた「酒を通じてたくさんの人に喜びを伝えたい」の想いの通り、一口含むと口の中に幸せが広がります。

純米吟醸 黒兜 (池亀酒造)

純米吟醸 黒兜 (池亀酒造)

種類 純米吟醸酒
味わい 濃醇な味わい
香り 甘い苺のような香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ どんな料理にもよく合う
おすすめの飲み方 冷や

焼酎で使われる黒麴で仕込んだ純米吟醸酒。

甘く華やかな吟醸香と果物を思わせるフレッシュな酸味と濃醇な味わいが特徴です。
ソムリエや醸造家、シェフなど、女性のワイン専門家が審査する「第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021」の「純米吟醸部門」で、ゴールドメダルを取得しています。

鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦五割磨き 生酒(小林酒造)

鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦五割磨き 生酒(小林酒造)

種類 純米大吟醸
味わい やさしい口当たりとほどよいコク
香り マスカットのような香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 白身の焼き魚、クリームチーズ
おすすめの飲み方 冷や

酒造好適米の王様「山田錦」を精米歩合50%まで磨き上げて仕込んだ純米大吟醸酒。

山田錦の厚みのある米の旨みをしっかりと感じさせます。
純米大吟醸としては、控えめな価格で手軽に楽しめる1本です。
季節により「生酒」と「火入れ」があります。

喜多屋 大吟醸 吟の瞳(喜多屋)

喜多屋 大吟醸 吟の瞳(喜多屋)

種類 大吟醸
味わい キレのよい端麗辛口の味わい
香り 果実のような華やかな香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 和食系全般
おすすめの飲み方 冷や、常温

喜多屋の蔵がある地元八女の契約農家が栽培した新しい酒米「吟のさと」を原料にした大吟醸。

爽やかですっきりとした味わいと、辛口でキレのある味わいが特徴です。
名前は、吟のさとと八女出身の女優黒木瞳さんにちなんでつけられました。

ワイン酵母で造った純米吟醸 (‎みいの寿)

ワイン酵母で造った純米吟醸

種類 純米吟醸
味わい キリッとした柑橘系の酸味
香り 白ワインのようなフルーティーな香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 冷製パスタ、カルパッチョ
おすすめの飲み方 良く冷やして

ワイン酵母を使って造った純米吟醸で、ワイン酵母にしか出せない酸の旨みがあります。

白ワインを思わせるフルーティーな香りと、バランスの取れた甘味と酸味が特徴です。
良く冷やしてワイングラスでお飲みください。

福岡の日本酒おすすめ5選!【高級】

毎日の晩酌からお祝いの席のお酒まで、日本酒はさまざまなシーンで飲まれますが、ここでは、福岡の日本酒で、贈り物や特別の日に飲むのにおすすめの高級な日本酒を5本紹介します。

比良松 純米大吟醸40 挑(篠崎)

比良松 純米大吟醸40 挑(篠崎)

種類 純米大吟醸
味わい きめ細やかでふくらみのある味わい
香り 白桃のようなほのかな果実香
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ フォアグラ
おすすめの飲み方 冷や

「比良松 純米大吟醸40」は2015年ダボス会議のジャパンナイトに選ばれたお酒。

「比良松 純米大吟醸40 挑」は、鑑評会出品の為に仕込んだ特別仕様のお酒です。
もろみ日数を長くすることで、味わいに奥行きが生まれ、甘み・うまみ・酸のバランスがとれた味わいです。

繁桝 熟成大吟醸 枯淡(高橋商店)

繁桝 熟成大吟醸 枯淡(高橋商店)

種類 大吟醸
味わい 濃醇でまろやかな味わい
香り 華やかな吟醸香
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 酢の物、揚げ物
おすすめの飲み方 冷や、常温、ぬる燗

山田錦を40%まで磨き上げて醸した大吟醸を、廃線となったトンネルの中で4〜5年熟成させたお酒です。

熟成によって甘・酸・辛・苦・渋が絶妙に調和して深い味わいとなっています。

庭のうぐいす 大吟醸 心(山口酒造場)

庭のうぐいす 大吟醸 心(山口酒造場)

種類 大吟醸
味わい 上品な膨らみのある味わい
香り 上品な吟醸香
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ どんな料理にもよく合います
おすすめの飲み方 冷や、常温

最高のお酒を造りたいという想いを形にした、鑑評会出品酒です。

すっきりとした味わいの中にも上品なふくらみがあります。
「心(こころ)」と書かれた専用の箱に入っていて「心」を込めた贈り物にぴったりです。

杜の蔵 純米大吟醸酒(杜の蔵)

杜の蔵 純米大吟醸酒(杜の蔵)

種類 大吟醸
味わい 丸みを帯びた味わい
香り 上品で華やかな香り
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ お刺身、焼き魚
おすすめの飲み方 冷や、常温

創業明治31(1898)年の杜の蔵が、契約農家に作らせた福岡産糸島産の山田錦を使い、贅沢に50%まで磨いた大吟醸です。

丸みのあるジューシーな味わいと上品な吟醸香のバランスが絶妙なお酒です。

繁桝 箱入娘 大吟醸(高橋商店)

繁桝 箱入娘 大吟醸(高橋商店)

種類 大吟醸
味わい 辛口でコクのある味わい
香り 華やかな吟醸香
おすすめ用途 自分用・プレゼント用
合うおつまみ 素材の持ち味を活かしたおつまみ
おすすめの飲み方 冷酒、冷や、常温

日本航空(JAL)国際線ファーストクラスの機内サービスにも採用されたお酒。

名前の通り、愛娘を大切に育てるように、低温でじっくりと発酵させています。
結婚祝いの贈り物としても人気です。

福岡の日本酒を存分に堪能しよう

今回は、福岡でおすすめの日本酒をご紹介しました。焼酎のイメージが強い福岡ですが、江戸時代には600軒を超える酒蔵があったほど、古くから日本酒づくりが盛んな地域でした。

筑後川の良質な軟水で仕込んでいることから、福岡の日本酒には口当たりがまろやかで繊細でやさしい味わいのお酒が多いですが、中にはもつ鍋や筑前煮など、ご当地の味に合う甘口のお酒もあります。

今回、ご紹介したものの他にも、たくさん美味しいお酒がありますので、いろいろとお取り寄せして楽しんでみてください。

各地の日本酒をもっと知ろう

以下の記事では関東各地のおすすめの銘柄を紹介していますので、併せて御覧ください。

大分の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介

大分の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介

佐賀の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介

佐賀の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介

熊本の日本酒おすすめ21選!味わい/用途別に紹介

熊本の日本酒おすすめ21選!味わい/用途別に紹介

鹿児島の日本酒おすすめ7選!【40年ぶりに日本酒が誕生】

鹿児島の日本酒人気おすすめランキング!有名な地酒をご紹介

 

3 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。