Public Relations by forbul
日本を代表する名産として、日本酒は世界で上質なお酒だと評価される日本酒。
国内では九州といえば焼酎のイメージが強いものの、佐賀県は多くの名酒を生み出しています。
佐賀県は 弥生時代を代表する吉野ケ里遺跡があり、日本最古の稲作発祥地です。
江戸時代には盛んな米作りを活かした日本酒造りも推奨されました。
現在は、九州を代表する米処として蓄積されてきた技術と経験をもとに、酒米の開発にも力を入れています。
近年は佐賀大学が酒米の開発をスタートさせ、酒米の産地としても注目を集め始めているのです。
今回は、そんな古くから多くの日本酒を作り続けてきた佐賀県産日本酒をご紹介します。
佐賀県産酒は濃醇甘口が多いものの、辛口好きにぴったりの日本酒や贈り物におすすめの銘柄もあります。
極上の海産物もあるので、美味しい食事と一緒に楽しんでください。
Contents
佐賀の日本酒の特徴
佐賀県は昔から濃醇甘口なタイプが多く、甘口日本酒の先達と呼んでも過言ではありません。
九州では焼酎文化が強いなか、豊かな土壌と上質な水を使い佐賀県は高品質の日本酒を作り続けてきました。
特に「鍋島」や「七田」、「天山」は、日本酒好きの間でも有名です。
上質な水源を活用した、日本有数の米産地の強みを活かし作られた日本酒は、海外でも絶賛されています。
例えば、富久千代酒造の「鍋島(なべしま)」はIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の日本酒部門で最高評価を得ました。
蔵元により独特の個性が詰め込まれた新酒も含めて、佐賀県の日本酒事情は非常に多彩です。
日本の全国新酒鑑評会でも、吟醸香や味わいが注目を集めています。
焼酎のイメージが強い九州地方で、佐賀県は日本酒の消費量が九州一です。
全国規模でも13位にランクインしています。
その理由は、江戸時代末期に佐賀藩を治めていた佐賀藩主・鍋島直正公にありました。
傾いた藩の財政を建て直すべく注目したのが、上質な水と米を使った酒造り。
多い時には700を超える酒蔵があり、名残りとして美しい建築様式を残している酒蔵通りは、今も人気の観光スポットです。
佐賀藩は、北の脊振山系太良山や南の多良岳から流れる良質な水を用いて、酒造りを推奨しました。
古来から豊かな土壌で稲作を行い、経験とノウハウを蓄積してきた歴史の観点からも、佐賀県は日本酒文化を築ける最適地だったのです。
日本酒の選び方のポイント
名酒ぞろい、個性豊かな新酒も続々と登場している佐賀県エリア。
バラエティ豊富で選ぶ楽しみはありますが、選ぶ苦労もを感じてしまうことがあるかもしれません。
ここでは、佐賀県産日本酒の選び方のポイントをご紹介します。
ポイントその1:日本酒3種類の特徴と注目ポイント
日本酒は吟醸酒・純米酒・本醸造酒の3種類に分類されます。
お米を磨いて雑味を取り除き、残った米の割合を表した精米歩合や原材料、数値などで分けられます。
吟醸酒
米・米麹・水のみで作られた、米の味を堪能できる日本酒です。
炊き立てのお米に近いふくよかな香りと、お米ならではの旨味が特徴です。
本醸造酒
醸造アルコールが添加され、精米歩合が70%以下のものが本醸造です。
特別醸造酒は精米歩合が60%で香りは控え目ですが、スッキリとした辛口が楽しめます。
ポイントその2:甘口・辛口の味わいで選ぶ
日本酒の甘口・辛口は比重を表した「日本酒度」で分類されます。
日本酒度がプラスなら糖分が低く辛口になり、マイナスなら糖分が高く甘口です。
また、濃厚さを表す「酸度」も注目ポイントです。
高酸度のものは甘味を抑え辛さが際立ち、濃厚な味わいになります。
ポイントその3:香りの違いで選ぶ
純米酒のように炊き立てのお米のような香りが引き立つものや、甘い果実を思わせる醸造酒など、香りの違いも日本酒のイメージを大きく左右します。
国内の日本酒では、香りの違いについて次のように表現されるのが定番です。
- フルーティー:バナナやリンゴ、パイナップルやライチなど甘い果実に近い場合
- さわやか:レモンやライムなどの柑橘系、笹の葉や青竹など植物をイメージする香り
- ふくよか:お米や穀物、栗や落花生といったナッツに近い香り
- はなやか:梅など花の香を思わせる香りの場合
しっかり熟成させた「熟成感」や、天然乳酸菌仕込みの「すっきり」といった表現も用いられます。
ポイントその4:佐賀県産の酒米をチェック
佐賀県は有数の米どころであり、王道の山田錦は有名です。
原料となる酒米の違いは仕上がりにも影響するので、マニアックな楽しみ方として「酒米別の飲み比べ」をしてみるのもいいでしょう。
ポイントその5:佐賀産を代表する濃厚甘口
佐賀県は古くから日本酒を作ってきた歴史があり、濃醇甘口が主流でした。
その多くは、佐賀を代表する甘味や旨みがはっきりした郷土料理や、スイーツとの相性も考慮されています。
海鮮料理やふるさと納税でも人気の佐賀牛など、おつまみとの組み合わせにも着目してみてください。
ポイントその6:佐賀県独自の「The SAGA認定酒」
佐賀県は地酒の魅力を広めるため、独自で「The SAGA認定酒」を取り入れています。
The SAGA認定酒とは、次の3つの条件をクリアした銘柄に送られます。
- 佐賀県内の蔵元
- 佐賀県産材料100%
- 佐賀県原産地呼称管理委員会の審査
佐賀県が品質を保証した良質な日本酒であることの証明になり、日本酒選びに迷ってしまった時には、The SAGA認定酒に絞って選ぶのもおすすめです。
佐賀の日本酒おすすめ5選!【甘口】
ここからは、佐賀県産のおすすめ日本酒をご紹介します。
まずは佐賀県の歴史ある甘口部門から5つです。
甘口の佐賀産日本酒:東一純米大吟醸 山田錦
種類 | 純米吟醸 |
味わい | 絹のようななめらかさ |
香り | ライチやパッションフルーツの香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和洋選ばず万能タイプ |
おすすめの飲み方 | 冷や |
フルーティーで引き締まった甘味を楽しめます。
和食洋食問わず、幅広い料理と相性がいいため家庭用としてもおすすめです。
大吟醸ながらコスパもいいので、味もコスパ面でも飲みやすい1本といえるでしょう。
甘口の佐賀産日本酒:手造り純米酒 光武
種類 | 純米酒 |
味わい | 豊かな甘みと旨み |
香り | 芳醇でフルーティー |
酒米 | 山田錦、佐賀県産米 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食、海鮮料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗酒 |
老舗蔵元・光武酒造が作りだした、非常にバランスのいい純米酒です。
フランスの日本酒コンクールでプラチナ賞を受賞した、世界の折り紙付き。
重すぎず淡泊すぎない味わいで、飲み飽きません。
甘口の佐賀産日本酒:七田 純米
種類 | 純米酒 |
味わい | 旨みと酸味の絶妙なバランス |
香り | 濃厚で芳醇な香り |
酒米 | 山田錦、レイホウ |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食、濃い味付け料理 |
おすすめの飲み方 | 燗酒 |
海外で数々の賞を受賞、高い評価を得ている1本です。
肉料理や濃い味付けと相性がよく、佐賀牛との組み合わせはベストマッチ。
特約店限定で販売される希少品なので、販売店情報は要チェックです。
甘口の佐賀産日本酒:鍋島 純米吟醸 山田錦 パープルラベル
種類 | 純米吟醸 |
味わい | 優しい甘みと旨み |
香り | みずみずしいフルーティーさ |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 海鮮料理、生ハム、チーズ系など洋食 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
佐賀県を代表する富久千代酒造で作られ、世界的なコンテストでも最高賞を受賞しています。
上品で軽快な味わいは、生ハムやチーズを使った洋食にもぴったり。
フルーティーな香りは淡泊な白身魚とも好相性です。
甘口の佐賀産日本酒:特別本醸造 無濾過 雫しぼり
種類 | 特別本醸造酒 |
味わい | 濃い旨みながらもスッキリ |
香り | やわらかく華やかな香り |
酒米 | 国産米 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | お寿司、海鮮料理、和食 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗酒 |
できたてに近い味わいを楽しめる無濾過をお探しなら、雫しぼりを試してみてください。
深みある甘さながらすっきりしているので、日本酒初心者の方も馴染みやすい仕上がりです。
門外不出の本物しぼりたてを味わえる貴重な日本酒は、プレゼントにも喜ばれるでしょう。
佐賀の日本酒おすすめ5選!【辛口】
佐賀県産は長らく甘口が代表格でしたが、ぴりりとくる辛口の日本酒も注目されています。
佐賀県の海産物とも相性がいい銘柄揃いなので、お取り寄せ品やふるさと納税とセットで楽しむのもおすすめです。
辛口の佐賀産日本酒:窓の梅 大吟醸 香梅
窓の梅 大吟醸 香梅
種類 | 大吟醸 |
味わい | キレのある端麗辛口 |
香り | 華やかな香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 刺身、天ぷら、海鮮料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
国産の山田錦100%を使い、35%まで精米した香り立つ日本酒です。
福岡国税局新酒鑑評会で最多連続金賞の記録をもち、春の訪れを感じさせるような華やかさが贅沢な気分にさせます。
淡泊な白身魚のお刺身や天ぷらと一緒にいただくと、より華やかさが際立ち豪華な食卓になります。
辛口の佐賀産日本酒:天山 大吟醸 飛天山
天山 大吟醸 飛天山
種類 | 大吟醸 |
味わい | シルクのようになめらかな甘み |
香り | パイナップルのようなさわやかさ |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 鯛などの白身魚、和食、カルパッチョ |
おすすめの飲み方 | 冷や |
さわやかなパイナップルの香りで食卓を引き立てる1本です。
国内の鑑評会だけでなく海外のIWCでも金賞を獲得するなど、お土産やプレゼントにもぴったり。
白身魚だけでなく佐賀県唐津市呼子の名物であるイカ料理とも相性抜群です。
辛口の佐賀産日本酒:肥前屋 純米大吟醸
種類 | 純米大吟醸 |
味わい | まろやかで濃縮された甘味 |
香り | 芳醇で豊かな香り |
酒米 | 国産米 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 刺身や魚介料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温 |
低温発酵による凝縮された旨みが特徴です。
2018年、秋季全国酒類コンクールの純米大吟醸部門で1位を獲得しました。
酸味も際立っているため、夏のお風呂上りにお冷やでいただくとより楽しめます。
辛口の佐賀産日本酒:古伊万里 前 純米酒
種類 | 純米酒 |
味わい | 軽快でやさしい甘み |
香り | 控え目にふわりと広がるふくよかさ |
酒米 | 山田錦、佐賀の華 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食全般 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗酒 |
佐賀県産地酒の甘口をベースにしており、佐賀ならではの味わいを楽しめます。
やさしい甘さのあと酸味や渋みが現れ、キレよく溶け込んでいくため家庭用晩酌酒にもピッタリです。
海外の鑑評会でも高評価を得ているので、お土産やプレゼントにもおすすめです。
辛口の佐賀産日本酒:聚楽太閤 辛口
種類 | 吟醸酒 |
味わい | やわらかくなめらかな口当たり |
香り | ふくよかな香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食洋食全般 |
おすすめの飲み方 | 冷や・常温・燗酒 |
城下町、唐津で300年の伝統の技を受け継いでいる鳴滝酒造は、佐賀県を代表する酒蔵です。
濃醇辛口ながら小気味よいキレ味で飲み飽きません。お好みの方はぜひお試しください。
料理全般にあう万能酒ですが、唐津の新鮮な魚介類とあわせると晩酌の楽しみが深まります。
佐賀の日本酒おすすめ5選!【フルーティー】
佐賀県では個性豊かな新酒も次々に誕生しています。
特に、フルーティーな日本酒は女性からの人気も高く、早々に売り切れる銘柄もあります。
洋食とも相性のいいものをピックアップしたので、ぜひチェックなさってください。
フルーティーな佐賀産日本酒:天吹 純米吟醸 雄町
種類 | 純米吟醸 |
味わい | ふくよかでなめらか |
香り | りんごや洋ナシのような華やかさ |
酒米 | 雄町 |
おすすめ用途 | 自分用、プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食洋食マルチ |
おすすめの飲み方 | 常温 |
リンゴや洋ナシ、花の香が際立つ日本酒として大人気です。
最大の特徴は、花の蜜から分離させた花酵母を使っていること。
和食洋食問わずの万能酒ですが、花の香がチーズ料理にもぴったりです。
香りが一番広がるのは常温なので、1杯目は常温から楽しんでみてはいかがでしょう。
フルーティーな佐賀産日本酒:光栄菊 黄昏オレンジ
種類 | 純米酒 |
味わい | さわやかな酸味とほろ苦い味わい |
香り | 柑橘系のフレッシュフレーバー |
酒米 | 佐賀の華 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食洋食マルチ |
おすすめの飲み方 | 冷や |
廃業した蔵元を買い取り、新たに誕生した蔵元としてオリジナリティあふれる日本酒を次々に生み出しています。
黄昏オレンジはオレンジやグレープフルーツのような、さわやかでフレッシュな香りが強く、チーズ系やスイーツにも合います。
日を追うごとに味わいが変わるので、異なる酸味を楽しめるのも魅力ポイントでしょう。
フルーティーな佐賀産日本酒:天吹 純米吟醸 いちご酵母
種類 | 純米吟醸 |
味わい | ふくらみある旨みと軽快な酸味 |
香り | 甘酸っぱいイチゴのような爽やかさ |
酒米 | 雄町 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食洋食、フルーツ、スイーツ |
おすすめの飲み方 | 冷や |
佐賀県はいちごの名産地でもありますが、天吹のいちご酵母生でもさわやかな苺の香りを楽しめます。
いちごの花酵母から作られており女性人気も高い1本となっています。
キレのよさと甘みと酸味のバランスがよく、日本酒初心者の方にもおすすめです。
フルーティーな佐賀産日本酒:能古見 純米吟醸
種類 | 純米吟醸 |
味わい | バランスの整った甘みと酸味 |
香り | 芳しい果実の香り |
酒米 | 雄町 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 肉料理、魚の煮物、チーズ |
おすすめの飲み方 | 常温 |
佐賀県を代表する老舗蔵元・馬場酒造の人気商品です。
香りはメロンやバナナのような濃い甘さが感じられます。
甘すぎず辛すぎない整ったバランスで、肉料理にも魚料理にもぴったりです。
フルーティーな佐賀産日本酒:東一 純米吟醸Nero
種類 | 純米吟醸 |
味わい | まろやかさと軽い酸味 |
香り | 南国果実のようなさわやかさ |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | あっさりした和食、フレンチやイタリアンなどの洋食 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
2008年の洞爺湖サミットで振る舞われたこともある折り紙付きの日本酒です。
まるで南国の果実を思わせるフルーティーな香りは、女性や日本酒初心者にも飲みやすいでしょう。
軽い酸味とまろやかさの共存が、バランスが整った名酒の証です。
佐賀の日本酒おすすめ5選!【高級】
ここからは、お土産やプレゼントにぴったりの高級な日本酒をご紹介します。
ラベルデザインやパッケージも上品で、食卓を華やかに飾るのにふさわしい銘柄をピックアップしました。
大切な人への贈り物をお探しなら、ぜひチェックなさってください。
高級な佐賀産日本酒:光栄菊 月光 無濾過生原酒
種類 | 純米酒 |
味わい | 優しく上品な甘苦さ |
香り | フレッシュな果物のような香り |
酒米 | 八反錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 肉料理、魚料理、チーズ、フルーツ、スイーツ |
おすすめの飲み方 | 冷や |
青りんごを思わせるフレッシュな香りの中に天然乳酸菌の発砲感が特徴的です。
飲みやすくさわやかな無濾過生原酒の月光は、発売早々に売り切れることも多いので販売情報はこまめにチェックすることをおすすめします。
青い果実から熟していくような味わいの変化が、さまざまな表情を楽しませてくれます。
高級な佐賀産日本酒:東長 大吟醸しずく絞り(木箱入り限定品)
東長 大吟醸しずく絞り(木箱入り限定品)
種類 | 大吟醸酒 |
味わい | お米の穏やかな甘さ |
香り | 上品でさわやかな香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食全般 |
おすすめの飲み方 | 常温・燗酒 |
全国新酒鑑評会や福岡国税局鑑評会で金賞を受賞するなど、高い評価を得ている1本です。
酒米は、社員が自社田んぼで育てるほどのこだわりが込められています。
木箱入りは限定品でレア度が高く、大切な人への贈り物にぴったりです。
高級な佐賀産日本酒:太閤 中汲み囲み 大吟醸 木箱入限定品
太閤 中汲み囲み 大吟醸 木箱入限定品
種類 | 純米酒 |
味わい | 透明感あるキレ味 |
香り | 上品でフルーティーな香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食、海鮮料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
中汲みだけを瓶囲いした、贅沢で豪華な端麗辛口日本酒です。
数量限定でレア度が高いので、いつでも入手できるわけではありません。
その分、特別な贈り物になること間違いなし。
香りも非常によく、全国新酒鑑評会で金賞を受賞しています。
高級な佐賀産日本酒:鍋島 純米大吟醸 山田錦35%
鍋島 純米大吟醸 山田錦35%
種類 | 純米大吟醸 |
味わい | まろやかながら力強い甘み |
香り | みずみずしく透明感ある香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 和食洋食マルチ |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温 |
1年間寝かしてから発売されるため、非常になめらかな甘みをもっています。
大吟醸らしい力強さと旨みだけでなく、洗練されたラベルデザインも食卓を華やかに飾ります。
貴重な大吟醸なので、特別な日の贈り物にぴったりです。
高級な佐賀産日本酒:七田 純米大吟醸 真白
種類 | 純米酒 |
味わい | みずみずしく繊細な味わい |
香り | 花のような煌びやかな香り |
酒米 | 山田錦 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 寿司、天ぷらなど海鮮料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
佐賀県を代表する七田から、最高峰と銘打って発売されました。
上質な米の味わいと、花やライチのように煌びやかな香りが大人気の1本です。
贈り物や記念日の食卓は、真白と佐賀県産の海産物を組み合わせればより美味しさが相まって特別な日になるでしょう。
佐賀の日本酒を存分に堪能しよう
九州北部の気候と上質な水を用いて作られた日本酒は、オリジナルカラーの光る銘酒揃いです。
江戸時代から盛んに日本酒を造ってきた酒蔵もあれば、新しく酒作を始めたところもあります。
古来から受け継がれてきた稲作技術と、より上質な酒米を育てる動きも相まって新しい銘柄も誕生しています。
佐賀県独自の「The SAGA認定酒」は、佐賀県産日本酒を選ぶにあたって非常に心強いポイントにもなるでしょう。
佐賀県産の海産物や農産物と併せて楽しむのも、素敵な時間になりますよ。
各地の日本酒をもっと知ろう
以下の記事では関東各地のおすすめの銘柄を紹介していますので、併せて御覧ください。
[…] 佐賀の日本酒おすすめ20選!味わい/用途別に紹介 […]