Public Relations by forbul
近年、北海道の日本酒が注目されています。北海道では、新鮮な農畜産物や水産物などが豊富に採れ、グルメ王国と呼ばれています。そんな北海道のグルメに合うのが、北海道で造られる日本酒です。
今回は、北海道の日本酒から味わいや香りの特徴別におすすめをご紹介します。ぜひ、料理や用途に合わせて選ぶ際の参考にしてください。
Contents
北海道の日本酒の特徴
北海道で日本酒造りが本格的に行われるようになったのは、明治時代になってからのことで、歴史はそれほど長くはありません。
しかし、北海道は良い水と冷涼な気候という、日本酒の仕込みに最適な自然環境が揃った土地です。かつては原料となる酒米の問題がありましたが、近年では北海道の気候に合った酒造好適米の「吟風」や「彗星」「きたしずく」が多く栽培されるようになって、さらに酒質が向上しています。
北海道の日本酒の特徴として、よく言われるのが「淡麗辛口」です。しかし、一方で濃厚なお酒や、芳醇なものも登場して人気となっています。
日本酒の選び方のポイント
明治時代の北海道には、200を超える酒蔵がありましたが、その後の日本酒離れの影響もあり、10数蔵まで数を減らしています。しかし、最近になって北海道には、「上川酒造」や「三千櫻酒造」「箱館醸蔵」など新たな酒蔵も登場して、日本酒のファンの注目を集めています。
北海道の日本酒を選ぶ際には、甘口や辛口といった味わいだけでなく、酒蔵の歴史など特徴、酒米の品種などで、選んでみてはいかがでしょうか。新しい酒蔵の中には、少量生産のため北海道以外にはあまり出回っていないお酒もあるので、お土産やプレゼントにおすすめです。
北海道の日本酒おすすめ5選【甘口】
ここからは、当メディア編集部が厳選した北海道の日本酒をご紹介していきます。
まずは甘口の北海道の地酒5本をご紹介します。北海道の地酒には、辛口の酒が多いですが、中には甘口の日本酒もあります。
北海道の甘口の日本酒:復古酒(男山)
種類 | 純米原酒 |
味わい | 濃厚でとろりとした甘み |
香り | カラメルのような甘い香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 味噌味、クリーム味などこってりした味の料理 |
おすすめの飲み方 | 冷酒、冷や |
350年前、男山が酒造りを始めた元禄時代の古文書に残されていた仕込み方法を再現。
米と米麴、そして日本百名山に数えられる大雪山の伏流水で仕込んだ純米原酒です。
麹の濃厚な甘みととろりとした口当たりが特徴。日本酒度は-50度と超甘口です。
北海道の甘口の日本酒:蔵囲完熟 秘蔵純米(小林酒造)
種類 | 特別純米酒 |
味わい | とろりとした甘みと円やかな酸味 |
香り | 完熟フルーツの蜜の香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用 |
合うおつまみ | 炙り〆さば、牛肉の大和煮、ハヤシライス |
おすすめの飲み方 | 花冷~ぬる燗 |
北海道の酒造好適「きたしずく」を使用。
4年間タンクで熟成させた古酒
すっきりとした味わいの中にも甘みと酸味が融合しているので幅広い料理に合います。
北海道の甘口の日本酒:北の稲穂大吟醸(男山)
種類 | 大吟醸 |
味わい | フルーティーで柔らかい味わい |
香り | 華やかな吟醸香 |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用 |
合うおつまみ | 湯豆腐やだし巻き卵などさっぱりした味の料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
北海道産の酒造好適米を100%使用。
40%まで磨き上げ、時間をかけて丁寧に醸した大吟醸酒。
雑味のない上品な余韻が心地よいお酒です。
北海道の甘口の日本酒:純米大吟醸 雪心(小林酒造)
種類 | 純米大吟醸 |
味わい | なめらかな口当たりで、雪解け水のようなクリアな味わい |
香り | 上品な吟醸香 |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 白身の魚など淡白な味のもの |
おすすめの飲み方 | 冷や |
原料の麹米にはふくよかな旨味を持つ北海道産の酒造好適米の「吟風」、掛米には軽やかな甘さの「彗星」を使用。
精米歩合35%まで磨き込んだ最高級の大吟醸です。
純白のラベルのデザインも美しく、プレゼントにも最適です。
北海道の甘口の日本酒:おたるスパークリング日本酒 宝川(田中酒造)
引用先:田中酒造株式会社
種類 | 発泡系・スパークリング |
味わい | やや甘さを抑えたさらりとした飲み口 |
香り | 吟醸香の華やかな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | お刺身やマリネ |
おすすめの飲み方 | 冷や |
近年、注目されている北海道の酒造好適米を100%使用。
爽やかできめ細かい泡の中に、ほんのりと香る吟醸香りの華やかさが特徴です。
よく冷やしてワイングラスやシャンパングラスに注いで飲むのがおすすめ。
北海道の日本酒おすすめ5選!【辛口】
北海道の日本酒の大きな特徴としては淡麗辛口の日本酒が多いということです。ここでは、その中で特におすすめの日本酒を5本紹介します。
北海道の日本酒(辛口):北海鬼ころし(国稀酒造)
種類 | 普通酒 |
味わい | 超辛口のキリッとシャープな味わい |
香り | 口の中にとけ込む芳醇な香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用 |
合うおつまみ | 海鮮料理 |
おすすめの飲み方 | 冷やまたは上燗 |
日本酒度が+ 10〜 + 12度と日本最北の酒蔵「国稀酒造」を代表する超辛口のお酒。
東北産のササニシキを使い、暑寒別岳連峰の伏流水で仕込んだお酒は、すっきりとした飲み口です。
北海道の日本酒(辛口):国芳乃名取酒(男山)
種類 | 特別純米酒 |
味わい | シャープな切れ味に旨みのある味わい |
香り | 華やかで芳醇な香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | お刺身やお寿司 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
赤穂浪士が討ち入りした後に、酒を飲むシーンを描いた歌川国芳筆の浮世絵にちなんで「国芳乃名取酒」と名付けられたお酒。
日本酒度+9度の大辛口の純米酒です。
北海道の日本酒(辛口):福司 純米酒(福司酒造)
種類 | 純米酒 |
味わい | のど越しすっきりの味わい |
香り | 純米酒の芳醇な香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用 |
合うおつまみ | カニやエビ料理 |
おすすめの飲み方 | 常温か少し冷やして |
北海道の酒造好適米の中でも味わいが豊かと言われる「吟風」を使用。
すっきりとした味わいで、どんな北海道産の食材でも合う純米酒で、特に魚料理との相性は抜群です。
北海道の日本酒(辛口):特別純米酒 国士無双 烈(高砂酒造)
種類 | 特別純米酒 |
味わい | 鋭いキレとコクの淡麗辛口 |
香り | 果実のようなやわらかな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用 |
合うおつまみ | 鍋料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や、ぬる燗 |
酒造好適米の「美山錦」を、58%まで精米し、大雪山連峰の清冽な伏流水を使って仕込んでいます。
混じり気のない純粋な米そのものの旨味が味わえます。
北海道の日本酒(辛口):柴田 からくち純米(千歳鶴)
種類 | 純米酒 |
味わい | すっきりとした飲み心地 |
香り | ヨーグルトを思わせるようなふくよかな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用 |
合うおつまみ | サバの味噌煮やすき焼きなどしっかりとした味付けの料理 |
おすすめの飲み方 | 常温、熱燗 |
北海道産の酒造好適米「吟風」を使い、米の味を活かしながらもすっきりとした味わいに仕上がっています。
「全国燗酒コンテスト KAN ZAKE AWARD 2019」で金賞を受賞した通り、冷やより、常温から熱燗で甘みと旨みが一層引き立ちます。
北海道の日本酒おすすめ4選!【フルーティー】
日本酒の芳醇な香りは、果実に例えられることがありますが、ここでは北海道の日本酒でフルーティーな香りが特徴のお酒を4本紹介します。
北海道の日本酒(フルーティー):純米酒 国士無双 虚空(高砂酒造)
種類 | 純米酒 |
味わい | さらりと飲める軽い味わい |
香り | リンゴのようなフルーティーな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 食事の邪魔をしないのでどんな料理にも良く合う |
おすすめの飲み方 | 冷や |
甘酸っぱさを感じるワインのような味わい。
斬新なボトルのデザインとともに、高砂酒造の銘柄「国士無双」の中では、ひと際異彩を放っています。
アルコール度数12.2%と低アルコールでライトな口当たりと飲み心地で、女性にも飲みやすい日本酒です。
北海道の日本酒(フルーティー):純米吟醸 国稀(国稀酒造)
種類 | 純米吟醸酒 |
味わい | さらりとしたのど越し |
香り | 果実のようなフルーティーな吟醸香 |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | 山菜の天ぷらや魚の塩焼き |
おすすめの飲み方 | 冷や |
北海道内限定販売の純米吟醸酒。
一流シェフやカリスマバイヤーなど食の第一人者が選ぶ「北のハイグレード食品」を受賞。
北海道の酒造好適米「吟風」を使い、北海道の地酒らしい爽やかな味わい。
北海道の日本酒(フルーティー):Chateau TAISETSUNOKURA 大吟醸 彗星40(大雪乃蔵)
種類 | 大吟醸 |
味わい | すっきり淡麗な味わい |
香り | 果実のような華やかな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | エビのアヒージョや牡蠣グラタンなど味わいの強い料理 |
おすすめの飲み方 | 冷や、常温 |
ワイングラスで香りを楽しむことをコンセプトに開発された「ChateauTAISETSUNOKURA(シャトー たいせつのくら)」シリーズの大吟醸酒。
北海道の酒造好適米「彗星」を100%使用。精米歩合40%まで磨き上げて仕込んでいます。
北海道の日本酒(フルーティー):金滴 純米大吟醸38(金滴酒造)
種類 | 純米大吟醸 |
味わい | ふくらみのある豊かな味わい |
香り | 研ぎ澄まされた吟醸香 |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | 自分用・プレゼント用 |
合うおつまみ | お刺身、お寿司 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
地元空知産の酒造好適米「彗星」を100%使用し、精米歩合38%まで磨き上げて醸しています。
ラベルは、金滴酒造がある新十津川町の応援大使の「さだまさし」さんが、筆をふるいました。
北海道の日本酒おすすめ5選!【高級】
日本酒には、普段使いの比較的安いものから、贈り物や特別な日に飲みたい高級な日本酒もあります。ここでは北海道の地酒でプレゼントにも最適な高級なものを5本紹介します。
北海道の日本酒(高級):大吟醸酒 国士無双(高砂酒造)
種類 | 大吟醸酒 |
味わい | フルーティーでやわらかな味わい |
香り | 芳醇な吟醸香 |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | プレゼント用 |
合うおつまみ | イカ刺し、カルパッチョ |
おすすめの飲み方 | 冷酒、冷や |
高砂酒造のメインブランド「国士無双」の中で最も贅沢な大吟醸。
北海道産の彗星を精米歩合40%まで磨いて仕込んでいるので、キレの良い飲み口が特徴です。木箱入りでプレゼントに最適。
北海道の日本酒(高級):大吟醸 大雪乃蔵 鳳雪(大雪乃蔵)
種類 | 大吟醸酒 |
味わい | キレのよいのど越し |
香り | 果実を思わせる甘く華やかな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | プレゼント用 |
合うおつまみ | 肉料理から魚料理、和洋中どんな料理にも合う |
おすすめの飲み方 | 冷酒、冷や |
平成24酒造年度「全国新酒鑑評会」金賞を受賞した数量限定商品。
北海道産の彗星を精米歩合40%まで磨き上げて、丹精込めて醸した逸品です。
北海道の日本酒(高級):千歳鶴 大吟醸 吉翔 (千歳鶴)
種類 | 大吟醸酒 |
味わい | 米の旨みと濃厚な味わい |
香り | 熟した果実のような奥深い香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | プレゼント用 |
合うおつまみ | 豆腐料理、お刺身 |
おすすめの飲み方 | 冷酒、冷や |
千歳鶴のフラッグシップに位置する長期低温熟成の大吟醸。
最高級の兵庫産「山田錦」を、精米歩合40%まで丁寧に磨き上げて仕込んでいます。
高級感のある桐箱付きで贈り物にぴったりです。
北海道の日本酒(高級):金滴 大吟醸33(金滴酒造)
種類 | 大吟醸酒 |
味わい | 芳醇な旨み |
香り | 凛とした爽やかな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | プレゼント用 |
合うおつまみ | お寿司やお刺身などの海鮮系 |
おすすめの飲み方 | 冷や |
地元である新十津川産の酒造好適米「吟風」を、贅沢に精米歩合33%まで磨き込んで仕込んだ大吟醸です。
仕込みには、清冽な雪清水が流れるピンネシリ山系に源を発する水を使っています。
北海道の日本酒(高級):男山 純米大吟醸(男山)
種類 | 純米大吟醸酒 |
味わい | 上品で豊かな味わい |
香り | フルーティーな香り |
産地 | 北海道 |
おすすめ用途 | プレゼント用 |
合うおつまみ | 刺し身や煮物、肉料理など |
おすすめの飲み方 | 冷や |
日本酒で初となる「モンドセレクション金賞」を受賞。以来40年以上受賞を続ける男山の最高峰です。
選び抜かれた兵庫県産の山田錦を38%まで磨き、醸造工程のほとんどを丁寧な手作業で仕込んでいます。
北海道の日本酒を存分に堪能しよう
今回は、おすすめの北海道の日本酒をご紹介しました。北海道には、ホタテやカニ、鮭などの新鮮な魚介類を使ったおつまみに合うおいしい日本酒がたくさんあります。かつては、海の幸に合う淡麗辛口のお酒が中心でしたが、最近ではフルーティーな甘口のお酒も人気となっています。今回、ご紹介したもの以外にも、まだまだ美味しいお酒がありますので、ぜひいろいろとお取り寄せして楽しんでみてください。
各地の日本酒も楽しもう
以下の記事では関東各地のおすすめの銘柄を紹介していますので、併せて御覧ください。
山形の日本酒おすすめ21選!地域の銘酒を味わい/用途別に紹介
[…] 北海道の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介 […]
[…] 北海道の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介 […]
[…] 北海道の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介 […]
[…] 北海道の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介 […]
[…] 北海道の日本酒おすすめ19選!味わい/用途別に紹介 […]