還暦祝いのプレゼントなら「日本酒」がオススメ!還暦祝いに贈りたい日本酒20選

父の還暦祝いのプレゼントをあげる時に、何を贈ればいいか悩む方が多いです。

 

プレゼントを贈った時に、さすが私の娘だ!息子だ!と喜んでもらえるようなものを贈りたい!

そういう方にオススメしたいの「日本酒」です!
なぜなら、日本酒は、昔からお祝いの際には、必ずといっていいほど登場するほど、縁起がいいお酒で、還暦お祝いのプレゼントと言ったら日本酒が最初に出てくるほど大人気なんです。

 

また名入れ日本酒や、お酒と一緒にメッセージカードを送ると本当に喜んでくれます!

そこで今回は、還暦祝いの日本酒を選ぶ際のコツや、贈りたいオススメの日本酒についてお話していきたいと思います。

美味しい日本酒編集部

こんにちは!「美味しい日本酒」編集部です。
今回は還暦祝いに贈りたい日本酒特集!!今回もかなり気合いを入れて日本酒をチョイスしました。
こんな疑問に答えます

・父の還暦祝い、日本酒を贈りたいと思っているけど、何を選べばいいかわからない。

日本酒が還暦祝いのプレゼントにオススメな理由3つ

以前の記事でも紹介しましたが、私は、毎年「父の日」に日本酒をプレゼントしています。(参考:父の日のプレゼントで迷ったなら日本酒がオススメ!父の日に贈りたいオススメ日本酒9選!

すごく父が喜んでくれるので、私からのプレゼントは日本酒が定番になってしましました。(笑)

 

この前、私の父が還暦を迎えた時も、特別な日本酒をプレゼントしたら、父の日以上に喜んでくれたのが、印象に残ってます。
それから、還暦祝いは絶対に日本酒を送るべきだなと思い、この記事を書くにいたりました。そこには以下の3つ理由があったからです。

日本酒がプレゼントにオススメな理由
  1. 日本酒はめでたい酒。
    還暦祝いは、人生一度しかない大切なお祝い事だから、そんな時ほど、古くから伝統を重じる日本酒を送ると、より特別な日になる。
  2. みんなで楽しめる。
    やっぱり、還暦時の60歳にもなると、ただ単にプレゼントをもらうよりは、家族で楽しんだ思い出を大切にしたい。そこで、美味しい日本酒を贈って、一緒にみんなで食事をしながら、楽しむ方が絶対に喜んでくれます。また、一緒に飲みたかったり、お母さんと一緒に飲んでほしいと思うなら、酒器、グラスと一緒に日本酒を贈って見るのもいいと思います。
    気になる方はこちら⬇︎⬇︎日本酒のグラス・酒器にこだわろう!選び方の極意とオススメのグラス9選!
  3. 木箱や名前入り、オシャレなボトルで特別感を演出できる。
    特に特別感を演出したい場合は、木箱に入ってたり、普段飲まないような高級感あるデザインの日本酒がオススメです!

素敵な贈り物の筆頭、日本酒。

ただ、「日本酒って種類がたくさんあって、日本酒詳しくないから、どれ選べばいいかわからないし・・・」という方が多いと思います。

 

金額はどのくらいがちょうどいいの?、味は甘口?辛口?って ほんとに迷ってしまいますよね。

 

そこで、ここからは、還暦祝いにぴったりな日本酒の選び方を説明しますね!

還暦祝いのプレゼントで日本酒選ぶコツ

還暦祝いに最適な日本酒を選ぶ時には、以下のポイントを頭に入れて選んでみてください。

日本酒の好みを知る

日本酒をプレゼントにするなら、相手の方の好みをチェックしておくことは非常に重要です。

日本酒の味わいはさまざまで、辛口と表現されるスッキリとした味わいのお酒もあれば、甘く濃醇なお酒もあります。また、アルコールが苦手な方や女性向けのお酒も、近年では非常に増えています。

相手の方の好みに合った日本酒をチョイスできれば、失敗は少ないでしょう。

本記事では甘口と辛口に分けておすすめの日本酒を解説していますので参考にしてください。

予算に合わせて選ぶ

還暦祝いに日本酒をプレゼントする上で、値段は重要です。

もし、お父さんが日本酒をよく飲む方であれば、大体の値段がわかってしまいます。

 

そんな時は、普段飲むお酒より少し高いお酒を選ぶと、「いつもは飲めない日本酒をもらった!!」と喜んでくれる可能性が高いです。

ですので、値段は4000円〜10000円で予算を考えることをオススメします。

美味しい日本酒編集部

張り切って1万以上のお酒を選んでもいいですが、人によっては「飲むのがもったい」と思われ、家にオブジェとして、保管されてしまいがち。

特別感のあるデザインを選ぶ

還暦祝いという人生で一回の特別な日に日本酒をプレゼントするなら、特別感のある日本酒のデザインにこだわった方がいいです。

 

たとえば、オリジナルのラベルが作れる「名入れ日本酒」は大変人気があります。

名入れ日本酒なら、お父さんの名前や、感謝のメッセージを入れることができるので、特別感を演出できます。

還暦祝いに名前入り日本酒をもらったら、きっと喜んでくれるはず。


おつまみや酒器を合わせる

日本酒を還暦祝いの品として、おつまみや酒器を一緒に贈れば、相手の方にもより喜んでいただけるでしょう。

日本酒はペアリングするおつまみとの相性が重要です。ペアリングの相性が良ければより一層、美味しさが増して、お酒タイムを楽しんでいただけます。相性のよい食材やおつまみと一緒にぜひプレゼントしてみてください。

一般的には純米酒系には濃いこってりとした味付けの料理、吟醸酒系にはさっぱりとした味付けの料理との相性が良いです。本醸造酒系はどんな料理にも合いやすく、ペアリングもしやすい日本酒。湯豆腐や鮎の塩焼きなど食材の風味を味わいたい場合にもおすすめです。

また、酒器は見た目でも楽しめることや、「物」として形を残せるのでプレゼントにおすすめです。酒器にこだわれば、日本酒の香りを楽しみやすくなったり、口当たりが良くなったりといった効果があり、より一層、日本酒を美味しくいただけます。
さて、ここまでで日本酒を選ぶポイントについて学んでいただけたかと思います。ここからは、ご紹介した4つポイントを基準に厳選した日本酒をご紹介していきたいと思います!!

還暦にぴったりな日本酒20選

美味しい日本酒編集部

これからご紹介する日本酒は、編集部が実際に飲んだことがあり、これなら喜んでもらえる日本酒を厳選しました。ぜひ参考に!

定番の日本酒5選

還暦祝いの品に日本酒を選ぶなら、定番の銘柄を選べば失敗はないでしょう。定評のあるお酒なので、贈られた側にもどんなお酒なのかわかりやすく、喜んでもらいやすいメリットがあります。

また、相手の方の好きな日本酒の好みが分からない場合にもおすすめです。

本記事では還暦祝いにおすすめの定番銘柄を5つご紹介します。ぜひ参考にしてください。

久保田-萬寿

まずは定番の日本酒-久保田-萬寿(まんじゅ)

久保田には千寿や、碧寿などいろいろと銘柄がありますが、やはり、数あるお祝い事の中で、還暦は人生に一度のビックイベントなので、久保田なら最高ランクの萬寿をオススメします。

 

萬寿は久保田シリーズの中では、最高ランクの日本酒。味わいとしては、久保田らしい豊かな香りにすっきりとした、淡麗辛口ながらも、深みある味わい。

 八海山-大吟醸酒

八海山の最高峰。

かなりの知名度を誇る八海山の中でも最高峰の銘柄です。

いつも、もっと安い日本酒を飲んでいるお父さんにプレゼントすれば、おっ今日は特別だ!!と喜んでくれるでしょう。

 

選び抜かれた酒米を40%まで精米し、冬の限られた時期のみ仕込みます。

蔵人が本気で仕込んだこの一本は、雑味がなくきれいな味わいです。

越乃寒梅 別撰

「越乃寒梅」は新潟にある石本酒造が醸す有名なお酒です。キレ感があり、スッキリとした辛口淡麗な味わいに定評があります。男性ファンが多く、非常に人気のある日本酒です。

 

おすすめのペアリング料理は、長芋にシソの葉を一緒に巻いた「焼き春巻き」。シソの葉のさわやかな風味と越乃寒梅の軽くスッキリとした味わいがマッチして美味しくいただけます。

作 玄乃智

「作 玄乃智」は三重県にある清水清三郎商店が醸造するお酒で、「KURA MASTER 2022」の純米酒部門にて、プラチナ賞を受賞した経歴があります。

 

男性好みの純米酒らしい米の旨みやコクがあり、スッとキレていく余韻が素晴らしいお酒。料理の引き立て役にもぴったりです。

 

おすすめの温度は、冷酒、常温、ぬる燗までと幅広いため、料理の温度に合わせて、召し上がりやすいでしょう。ペアリングにはホタルイカの塩漬けなど、塩気の強い物がおすすめです。

鍋島 大吟醸

「鍋島 大吟醸」は佐賀県にある富久千代酒造が造る高級ランクの日本酒です。「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)日本酒部門」で2011年に最優秀賞を受賞したことをきっかけに、世界でも有名な日本酒になりました。

 

口に含むと山田錦の香りと米の旨みがジューシーに広がります。値段は720mlで3,500円前後であり、手に取りやすい価格。味わいも申し分のない1本です。数量限定販売のため、お祝いに用意したい場合は早めに探して確保しておくと安心でしょう。

-フルーティーな日本酒5選

甘口でフルーティーな日本酒は、特に女性に人気のある日本酒です。日本酒を飲み慣れていない方も飲みやすく、喜ばれやすいお酒。フルーツとの相性も良いので、フルーツ好きな方への贈り物にも最適です。

一般的に日本酒のアルコール度数は、15度前後とやや高めです。アルコールが苦手な方には敬遠されがちですが、甘口の日本酒の中には、アルコール度数が10度以下のお酒もあります。

日本酒はアルコールが苦手な方でも飲みやすいお酒が増えており、甘口の日本酒は女性にも人気があります。女性や日本酒に慣れていない方へのプレゼントには、甘口の日本酒も選択肢の1つにしてみてください。

獺祭-二割三分

精米歩合23%という米を極限まで削って造った「獺祭-二割三分」

獺祭を飲んで、日本酒のイメージが変わった!という方が本当に多くいます。フルーティーな香りに口に含んだ時のまるで蜂蜜のような甘み、深みある余韻がジワーと口の中を広がる。

 

あまり日本酒を飲まないお父さんにも、オススメできる一本です。

勝山 純米大吟醸 元

この勝山を造る蔵は、320年以上の歴史を誇り、仙台御用達の蔵として、栄えてきた。また、現在でも数々の日本酒コンテストで賞をとるなど、今人気を高めている。

 

消費者が最も美味しいお酒として選ぶ「サポーターズ・セレクション」金賞。2015年、16年の「SAKE COMPETITION」で2年連続日本一に輝いた。

デザインからも普通の日本酒と違ったオーラを放っており、還暦祝いの日本酒としてもオススメのお酒です。

鳳凰美田-GOLD PHOENIX

鳳凰美田-Gold Phoenix

私がお気に入りの銘柄です。

希少酒造好適米「相山」100%を使用。口に含むと、ほんのりと甘くやさいい味わい。徐々にジューシーな旨味が広がり、余韻はすーーと切れていく。

 

シャンパンボトルで、高級感があり、特別な日に、お父さんへのプレゼントとしてオススメな一本。

出羽桜 一路

「出羽桜 一路」は山形県にある酒蔵のお酒で、濃醇やや甘口の純米大吟醸酒です。「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)SAKE部門」で2008年に最優秀賞を受賞した経歴もあり、還暦のギフトにおすすめです。

 

出羽桜 一路の最適な温度帯は、冷酒や常温。上品でフルーティーな香りが楽しめます。720mlサイズを3,000~4,000円で購入できる価格帯もうれしいポイントです。山菜や野菜ととの相性が良いので、さっぱりとした味わいの食材をおつまみを選ぶと良いでしょう。

東洋美人 純米大吟醸 壱番纏

「東洋美人 純米大吟醸 壱番纏」は、山口県の有名な純米大吟醸酒です。冷酒でいただけば、フルーティで華やかな香りと甘味が楽しめます。

 

東洋美人の特徴は、甘さやコクがあるのに余韻は短めなところ。後味はスッキリとしているので次々と飲みたくなるお酒です。日本酒のクセが苦手な方も飲みやすいでしょう。アルコール度数が16度と少し高めなので、和らぎ水を用意すると安心です。

辛口な日本酒5選

辛口の日本酒は、還暦世代の男性に人気のあるお酒です。スッキリとしていてキリッとした味わいは、さまざまな料理との相性も良く、料理の引き立て役にもピッタリ。相手の方が好きなおつまみと一緒にプレゼントすれば、より喜んでいただけるでしょう。

この記事では、選んで後悔なしの辛口日本酒を5品ご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

黒龍-大吟醸

黒龍の大吟醸!

ふくよかでフルーティーな香りに透明感のある綺麗さ、最後にキレのある辛口の喉越し。

数ある黒龍の銘柄の中でもこの黒龍の大吟醸酒。

 

黒龍は、全国に先駆けて、大吟醸を市場に流通したことで有名で、この大吟醸は今でも、日本酒好きから愛される一本。

梵-超吟

マイナス10℃で約5年間熟成されたお酒をブレンドされ、兵庫県の山田錦を精米歩合20%まで磨いた究極の純米大吟醸酒です。

梵は、政府の政府主催の式典や、政府専用機に搭載されるなど、輝かしい実績を持つお酒です。

その中でも、この梵-超吟は、梵の中でもトップクラスで、晴れの日である、還暦にぴったりなお酒です。

上善如水 純米吟醸

「上善如水」は新潟の軟水で仕込まれた、水のようにスルリと飲めてしまう純米吟醸酒です。香りがとても華やかで上品なので、冷酒がおすすめ。口当たりがまろやかでクリアな味わいなため、女性の方や日本酒が苦手な方へのギフトにも喜ばれやすいでしょう。

 

おすすめのペアリング料理は生牡蠣のレモン添えやカルパッチョです。食材の旨みをしっかりと引き立ててくれるお酒なので、特別な日のお料理との相性もバッチリです。

北秋田 大吟醸

「北秋田 大吟醸」は、男性への還暦祝いにおすすめな秋田のお酒です。全国のスーパーでも販売されており、入手しやすいでしょう。

 

大吟醸酒なのに、720mlサイズが1,000円台で購入できる点は非常に魅力的な日本酒です。これだけの高いコスパを実現したのは酒蔵「北鹿」の努力の証といわれています。

 

そんなエピソードを持つ北秋田 大吟醸は、長年お仕事を頑張られたお父さんへの還暦祝いにも最適でしょう。

No.6 R-type 2021

「No.6 R-type 2021」は、昔ながらの伝統的な生酛造りで醸された純米生酒です。新政酒蔵で発祥した「6号酵母」が使用されており、ワインのように製造年によって味わいや風味が異なるのが特徴。そのためボトルのデザインも毎年テーマによって変更され、デザインの変化を楽しめる日本酒です。

 

香りはとてもフルーティーで、生酛造りらしい深い味わいが楽しめます。ジューシーな肉料理との相性が抜群に良く、引き立て合ってくれます。

 

生酒なのでぜひ冷酒で召し上がってください。

お祝い向け日本酒5選

還暦祝いは一生に一度しかできないお祝いです。だからこそ特別な一本を贈りたいと思う方向けにおすすめな高級ランクの日本酒を5品ご紹介します。

どの銘柄も酒蔵を代表する渾身の1本ばかりで、日本酒好きにはたまらないお酒です。「相手の方の好みがわからない、でもお祝いの気持ちは伝えたい」そんな場合にも、後悔しないおすすめ銘柄ばかりなので、参考にしてください。

錦鯉

ボトル自体が、錦鯉の姿を表現しつつ、特性の箱に入るとまさに錦鯉なお酒。

見て楽しめ、飲んで楽しめる。飲み終わったら、還暦の思い出として家にも飾っておけるほど、洗練されたデザイン。

獺祭 磨きその先へ

「獺祭 磨きその先へ」は、720mlが20,000円以上する高級ランクのお酒です。人生に1度しかない還暦祝いに特別な一本を贈りたいと考える方におすすめ。

 

さらりと軽い口当たりで甘味があり、後味はスッキリで、非常に華やかな香りがします。

 

獺祭といえば、高度精米の「磨き二割三分」も有名です。しかし、「磨きその先へ」とは、味わいは全く別物。獺祭が好きな方向けのプレゼントなら「磨き二割三分」とのセットを贈り、飲み比べるのもおもしろいでしょう。

醸し人九平次 彼の岸 2021

「醸し人九平次 彼の岸 2021」は愛知県にある萬乗醸造が醸している純米代吟醸酒です。洋梨の甘さとスパイシーさのある上品な香りで、口に含むと特徴的な酸味を感じます。その後に、山田錦の旨みをしっかりと感じるお酒です。

 

おすすめの温度帯は冷酒。しっかり冷やすことで高級感のある香りや酸味を感じやすくなります。素材の旨みを活かした和食とペアリングをしてみてください。

越後鶴亀 超特醸 純米大吟醸

越後鶴亀の日本酒は酒蔵の名前の一部である「鶴」と「亀」が縁起が良いと、祝いの席やプレゼントに重宝されてきたお酒です。

 

越後鶴亀の酒蔵では「超特醸 純米大吟醸」は、高級ランクに位置する日本酒。フレッシュな酸味とふくよかな旨みを感じた後にスッとキレていく飲み心地はクセになります。日本酒独特のガツンとくる感じもないため、非常に飲みやすく喜ばれるお酒です。

 

おすすめの飲み方は冷酒や常温。酸味と旨みの絶妙なバランスを楽しみやすくなります。

日本酒飲み比べセット

日本酒飲み比べセットなら、お父さんの好みがわからなくても大丈夫!

様々なお酒が組み合わされていて、特に、このセットは純米大吟醸で有名なお酒から、他では手に入らないお酒までに入ってるから、かなりオススメ!

 

お父さんと利き酒をやってみるのもいいですね〜


喜ばれる日本酒を還暦祝いに贈ろう!

還暦祝いのプレゼントにふさわしい日本酒をご紹介してきました。

日本酒をプレゼントする場合には、相手の好みの味わいや好きな銘柄などのリサーチが重要です。好みが分かれば、あとは予算に合わせて、一緒にプレゼントする酒器や合わせやすいおつまみを選んでおくと、さらに喜ばれやすいでしょう。

本記事で紹介した商品はどれも、還暦祝いにふさわしく喜ばれるお酒ばかりです。プレゼント選びに迷ったら、是非参考にして特別な1本を見つけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。