ラベルがかっこいい・おしゃれな日本酒20選|日本酒の選び方も解説

ラベルがかっこいい・おしゃれな日本酒20選

日本酒は世界中で愛されている伝統的な日本のお酒です。多くの食べ物と相性が良く、古今東西で根強い人気です。近年、女性向けの飲みやすいおしゃれなデザインの日本酒も多く販売されてます。

しかし、本当に美味しく飲むならシーズンや飲める場所によって日本酒の選定が変わってきます。この記事では奥深いおしゃれな日本酒を美味しく飲める、今注目の代表的な品を紹介します。

ラベルで魅せる!ジャケ買いしたくなる日本酒が増加中

日本酒ラベルには世界中にコレクターが存在する程おしゃれなものが多数あります。シンプルで洗礼されたものやかわいらしくおしゃれなデザインまで幅広いのも魅力です。おしゃれなラベルのみで購入するジャケ買いが現在急増中で話題になっています。日本のみならず世界中の人が思わずジャケ買いしてしまう日本酒はますます人気が高まっています。

ラベルで魅せる日本酒がアツい!

日本酒の人気高騰はラベルがおしゃれな銘柄が増えたことも影響しているでしょう。例えば、ワインのようにボトルデザインが美しく、つい手に取りたくなるような工夫が近年の日本酒にもちりばめられています。

なかでもイメージしやすいのが筆文字で書かれた和紙ラベルが貼られたもの。しかし、最近ではワインのように英語が書かれたシンプルでかっこいいラベルやオリジナルの型で作ったボトルなど、おしゃれなデザインの日本酒が多数販売されています。

「日本酒ラベルデザイン大賞」の開催も

日本酒のラベルのデザイン性の高さから近年はラベルデザインを毎年募集しています。そのため毎年参加者から多数の応募が殺到します。「日本酒ラベルデザイン大賞」では、Instagram上にデザインを投稿する形式で作品を募集し厳正な審査を経て、大賞を決めます。

また、日本酒のラベルの展覧会が日本各地であり、アートや工芸の作品をラベルに貼って、芸術を気軽に楽しめるお酒のラベル展や、明治時代からの日本酒ラベルを集めたものまで種類が豊富。

おしゃれな日本酒のラベルデザインへの関心や注目がますます高まっているといえるでしょう。

プレゼントにも最適!かっこいいラベルの日本酒10選

昔から記念日やお祝いにも重宝される日本酒が近年ますます白熱しており、人気が高まっています。そこで、大事な方や好きな人と分かち合える日本酒の味は一段と格別です。おしゃれでデザイン性も高くインテリアにもなる日本酒をプレゼントして最高の思い出にするのがおすすめです。

なかでも、デザインがおしゃれで口あたりがよく風味が豊かでかっこいいラベルの日本酒を厳選して10商品を紹介していきます。

久保田 雪峰

酒造メーカー 朝日酒造
特定名称酒の種類 純米大吟醸酒
味わい 懐の深い味わい
香り 爽快でフレッシュな香り
産地 新潟県産
合うおつまみ 炭焼きチキン・サラダチキン
おすすめの飲み方 常温・冷や

「久保田 雪峰」は、山廃仕込みによる深みのある味わいが特徴の日本酒です。乳酸菌の力を利用した山廃仕込みにより、牛肉や乳製品を連想させる重厚な香りがします。口当たりはまろやかでありながら、旨味と酸味を感じられるボリュームのある味わいが印象的。

アルコール度数は16度と他の久保田と比べてもやや高めなのでコクと深みのある味わいが特徴です。

さらに、季節やお好みに合わせた温度で楽しむことができ冷やすとシャープで軽快な旨みや酸味のまろやかさがあります。

錦鯉

酒造メーカー 今代司酒造
特定名称酒の種類 純米酒
味わい なめらかな味わい
香り 香ばしい熟成香
産地 新潟県
合うおつまみ 濃い味付けの料理
おすすめの飲み方 常温・冷や

錦鯉は日本酒で、華やかなラベルで贈答用としても人気が高いです。ボトルは錦鯉の姿を表現したおしゃれなデザインで、海外からも高く評価されています。

清らかさの中に堂々とした味を感じられるお酒です。

酒瓶全体に錦鯉の柄がかっこよくデザインされており、グッドデザイン賞をはじめ、数々の賞を獲得しています。

純米吟醸 イットキー It’s the key

酒造メーカー 玉井酒造
特定名称酒の種類 純米吟醸酒
味わい スッキリと爽やかな味わい
香り 生原酒ならではの新鮮な香り
産地 新潟県
合うおつまみ お魚のムニエルや貝料理
おすすめの飲み方 冷や・熱燗

「純米吟醸 イットキー It’s the key」は日本酒の新しい扉を開くカギをイメージしたお酒です。アルコール度数は12度と低めで、飲みやすく軽快な味わいが特徴になります。

特徴は果実のような酸味と純米らしい甘みが調和したやわらかな味わいが印象的です。

おすすめの食べ物はステーキやピザ、ハンバーガーなどの洋食との相性抜群です。飲み方は5度以下の冷酒がベスト。

また「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017 メイン部門」で最高金賞を受賞しています。

No.6

酒造メーカー 新政酒造
特定名称酒の種類 純米酒
味わい 濃密な甘味ときらびやかな酸味
香り フルーティーな果実の香り
産地 秋田県
合うおつまみ 蒸しホタテ・焼きなすとオクラの煮びたし
おすすめの飲み方 常温

秋田県秋田市にある新政酒造の生酒シリーズのひとつです。「No.6」の最大の特徴は、生酛純米の生酒であることです。そのため、酸味がフレッシュで、キレイながらも旨味があるお酒となっています。

「No.6」の味わいは、フルーティーで軽やかで濃密な甘みと酸味の後には、はじける微発泡感を楽しむことができます。また、苺や桃を思わせる優しい果実香、米の旨味をきっちり引き出す6号酵母の持ち味も健在です。

純米大吟醸 愛山

酒造メーカー 矢野酒造
特定名称酒の種類 純米大吟醸酒
味わい なめらかな質感
香り さわやかで澄んだ果実香
産地 佐賀県
合うおつまみ 塩焼き・白身魚・豆腐
おすすめの飲み方 常温

「純米大吟醸 愛山」は、雄町の多重交配種で、吸水性に優れています。そのため、粒が柔らかく繊細な酒造りが求められます。

最大の特徴は背丈が高く倒伏しやすいため、栽培が難しい希少な品種です。そのため、溶けやすく味が出やすい特性からも濃醇な酒になりやすい酒米でもあります。

また、「愛山」は酒米のダイヤモンドとも呼ばれており、お米の上品な甘みと爽やかなキレが特徴です。(酒米…日本酒を醸造する原料として使われる米)

 

Beau Michelle

酒造メーカー 伴野酒造
特定名称酒の種類 普通酒
味わい 甘さ控えめでさっぱりとした味わい
香り 華やかな香りと爽やかな酸味
産地 長野県
合うおつまみ ナッツ・プロセスチーズ・フルーツ
おすすめの飲み方 冷や

「Beau Michelle」は、ビートルズの楽曲のMichelleに由来する日本酒です。このお酒は、発酵中のもろみに音楽を聴かせることで、よりまろやかな味わいになるというこだわりがあります。

香りは甘やかで爽やか、フレッシュなライチ・バナナ・メロンのような果実の香りです。飲み方はキンキンに冷やして薄口のグラスでお飲みいただくのがおすすめです。

SAKE STORM COWBOY

酒造メーカー 大嶺酒造
特定名称酒の種類 純米大吟醸酒
味わい 濃厚で力のある味わい
香り 華やかで瑞々しい果実香
産地 山口県
合うおつまみ 濃厚なチーズ・珍味
おすすめの飲み方 冷や・常温

「SAKE STORM COWBOY」は、華やかでフルーティーな香りとアーモンドミルクのような柔らかな甘味が特徴の日本酒です。白蘭や白百合を連想させる香りと、トロピカルフルーツや林檎のような風味をあわせ持ちます。

世界的なワイン品評会「IWC2020」のSAKE部門でゴールドメダルを受賞するなど、世界的に高い評価を得ています。

水芭蕉

酒造メーカー 永井酒造
特定名称酒の種類 純米吟醸酒
味わい エレガントでキレのある味わい
香り ほのかに稲を思わせる干草の香り
産地 北海道
合うおつまみ カマンベールチーズ
おすすめの飲み方 常温

水芭蕉は、群馬県を代表する日本酒です。水・米・技術にこだわって丁寧に造られており、自然美を極限まで表現した味わいが特徴です。

名前の由来は尾瀬ヶ原に群生する水芭蕉にちなんで命名されました。

最大の特徴は、伝統的な日本酒製法にシャンパーニュ地方由来の瓶内二次発酵の技術を取り入れた点。本格的なスパークリング日本酒となっています。

清藍

酒造メーカー 佐藤酒造
特定名称酒の種類 吟醸酒
味わい 本格的な日本酒の味わい
香り 無臭
産地 滋賀県
合うおつまみ 果実
おすすめの飲み方 冷や

清藍はバタフライピー(蝶豆)という青い天然ハーブを加えた日本酒です。着色料などの添加物は一切使用せず、バタフライピーを利用して鮮やかな藍色に仕上げています。バタフライピー自体は無味無臭なので、香りや味わいは本格的な吟醸酒そのものです。

また、レモンなどの果汁を入れるとピンクがかった紫色へと変化するおしゃれな日本酒です。

幻の酒飲み比べ3蔵

酒造メーカー 今代司酒造・金升酒造・柏露酒造
特定名称酒の種類 純米大吟醸酒
味わい なめらかで上品な味わい
香り 上品な柔らかい香り
産地 新潟県
合うおつまみ えいひれ
おすすめの飲み方 常温

今代司酒造・金升酒造・柏露酒造の3つの蔵元が仕込んだ日本酒がセットになった商品です。

最大の特徴は、ワイン造りと同じく地域のなかで素材の栽培や醸造を完結させていることです。酒米は「最高のご飯」と称されるクラシックコシヒカリから造られています。また、雪国新潟の雪融け水で育った米なので、生活用水も一切入らない綺麗な清水で栽培されてます。

また、シンプルでスタイリッシュなラベルデザインも印象的です。

女性に大人気!洗練されたラベルの日本酒10選

個性豊かな可愛いユーモアのあるラベルが近年女性向けに販売されています。日本酒はアルコールが強すぎるイメージでしたが、現在では女性向けの商品が多く開発されています。また、デザインにこだわった日本酒も多く登場。。

そこで、なかでも厳選したおすすめの10商品を紹介します。

WiWi (わいわい) 純米吟醸酒

酒造メーカー 高野酒造
特定名称酒の種類 純米酒
味わい 爽やかな酸味とやさしい甘味
香り 白ワインのようなフルーティーな香り
産地 新潟県
合うおつまみ お刺身・天ぷら・カルパッチョ・ピザ
おすすめの飲み方 冷や・ソーダ割り

「WiWi (わいわい)」はワイン酵母で仕込んだ日本酒です。日本酒酵母ではなく、ワイン酵母で仕込んでいるため、爽やかな酸味とやさしい甘味が特徴的です。

また、米・米麹・水のみを原料としているので、白ワインのような風味の後から、お米本来の旨味をしっかりと感じられるお酒です。

純米吟醸酒のアルコール度数は13度と少し低めなので、日本酒初心者やワイン愛好家にもおすすめです。

天神囃子 特別本醸造

酒造メーカー 特別本醸造
特定名称酒の種類 吟醸酒
味わい やや甘口気味の味わい
香り 甘めの香り
産地 新潟県
合うおつまみ 川魚の塩焼きやサーモン
おすすめの飲み方 冷や・常温・燗

「天神囃子 特別本醸造」は、魚沼酒造で最も人気のあるお酒です。五百万石とこしいぶきの2つの米から来るきめ細かい旨味と後味の軽やかさが特徴で、芳香もあります。

飲み口は高精米ゆえの雑味が少なくて幅のある旨みが特徴です。また、温めるとより一層おいしくいただけます。

さらに、天神囃子は2009年の春季「全国酒造コンクール 本醸造部門」で1位を受賞しています。

Ohmine

酒造メーカー 山口県
特定名称酒の種類 大嶺酒造酒
味わい 艶やかな甘み
香り フルーティーな香り
産地 山口県
合うおつまみ お鮨やフレンチ
おすすめの飲み方 冷や

「Ohmine」の特徴である低アルコール原酒を寝かせたことで、フレッシュな印象から落ち着いてまったりとしたお酒です。 メロンや黄桃のような果実の香りも感じられる甘美な香り。 とろっとした甘い舌触りが特徴的でメロン、ピオーネの芳醇な甘味とまろやかな味わいが印象的です。

また「Ohmine」は2010年に50年以上休止状態だった大嶺酒造を復活させたと発表されました。現在は世界7カ国で展開されています。

TAMA

酒造メーカー 玉乃光酒造
特定名称酒の種類 純米吟醸酒
味わい 多彩な甘味と酸味の淡麗な味わい
香り フルーティーな香り
産地 京都
合うおつまみ ポテトサラダ
おすすめの飲み方 冷や・常温・燗

「TAMA」は、ワイン酵母で醸された日本酒で、アルコール度数は控えめです。甘酸っぱくて全体的に丸い印象で立ち上がりが丸く、たおやかな味わいです。味の広がりがあり柑橘ピールのような苦味が特徴です。

精米歩合は60%でアルコール度数は12%になります。香りはふっくらで柑橘よりはふんわり甘い生フルーツの香りで、口当たりは豊かな甘味とその甘味をうまく支えてくれている酸味が印象的です。

ロック酒 by Jozen 純米

酒造メーカー 白瀧酒造
特定名称酒の種類 純米酒
味わい ジューシーな味わい
香り フルーティーな香り
産地 新潟県
合うおつまみ ドライフルーツ・クリームチーズ・おでん
おすすめの飲み方 冷や・ロック

新潟県南魚沼郡の白瀧酒造株式会社が製造販売している日本酒です。果物のようなスッキリした甘みと爽快な酸味が特徴で、オン・ザ・ロックで飲むために造られています。

米と米麹だけで造られた純米酒ですが、フルーティーでジューシーな味わいです。低アルコールなので、普段あまり日本酒を飲まない方にもおすすめです。

十九

酒造メーカー 尾澤酒造
特定名称酒の種類 純米吟醸酒
味わい 甘酸っぱい旨味
香り 華やかな香り
産地 長野県
合うおつまみ クリームチーズ
おすすめの飲み方 常温

「十九」は長野県長野市の尾澤酒造場が製造する日本酒です。名前の由来は、人間が20歳で一人前なら、酒は19歳の一歩手前という意味を込めて名付けられました

ボリューム感のある豊満な旨みと長い甘みの余韻で濃い料理にも負けない酒質を目指しており、こってりした肉料理や煮物などと合わせるのに適しています。

刈穂 純米吟醸 kawasemi

酒造メーカー 刈穂酒造
特定名称酒の種類 純米吟醸酒
味わい さわやかな味わい
香り 華やかな香り
産地 秋田県
合うおつまみ オリーブサラダ・煮物
おすすめの飲み方 冷や

「刈穂 純米吟醸 kawasemi」は、秋田県で開発された酒米と酵母、ミネラル豊富な中硬水を使って造られた日本酒です。酒造好適米秋田酒こまちを50%まで磨いて造られています。秋田酒こまちは、香り高い上品な甘味とスッキリとした後味、雑味のなさが特徴。

アルコール分は15〜15.9%、精米歩合は50%、日本酒度は+6、酸度は1.9と飲みやすい銘柄です。

おしゃれなラベルには、刈穂蔵の周辺の水辺に生息するカワセミがデザインされています。

バタフライエフェクト

酒造メーカー 木村酒造
特定名称酒の種類 純米吟醸酒
味わい 柔らかな甘さと瑞々しい酸味
香り さらりと涼やかな香り
産地 秋田県
合うおつまみ チョコレート・チーズ・カルパッチョ
おすすめの飲み方 冷や

バタフライエフェクトは、甘酸っぱい味わいで飲みやすい日本酒です。アルコール度数は13.4%と低く、日本酒が苦手な方にもおすすめです。

バタフライエフェクトは、抜栓後も味わいがへたれない酵母を使用して醸されています。また、大吟醸並みに遮二無二冷やして飲むのがおすすめです。

京のとくり

酒造メーカー 黄桜
特定名称酒の種類 純米大吟醸酒
味わい ふくよかな甘味と爽やかな酸味
香り 爽やかで芳醇な香り
産地 京都
合うおつまみ バターやクリームを使った料理
おすすめの飲み方 冷や・常温・燗

「京のとくり」は、黄桜の純米にごり酒です。ヨーグルトを思わせる甘く爽やかな香りと、米のふくよかな甘味と爽やかな酸味の調和した、すっきりとした味わいが特徴です。米本来の旨味を最大限に活かすために、純米酒にこだわって作られています。

京のとくりは、手のひらサイズのかわいい瓶に入っています。瓶の形は、中国の歴史を題材にしたアニメや映画に出てくるお酒の壺の形に似ており、おしゃれに飲める逸品です。

純米吟醸 四季の酒

酒造メーカー 招徳酒造
特定名称酒の種類 吟醸酒
味わい 淡麗な味わい
香り フルーティーな香り
産地 京都
合うおつまみ 生ハム・秋鮭のソテー・フルーツモッツァレラ生ハムのサラダ
おすすめの飲み方 冷や

純米吟醸 四季の酒は、醸造アルコールを一切混ぜずに製造される日本酒です。米と米麹、水のみを原料とすることで、米そのものの旨味を十分に引き出すことができます。

中身はしっかりと丁寧に醸された純米吟醸酒です。 日本酒を飲み慣れない方も飲みやすい味わいで、 アルコール度数が12度と低めなので、飲みやすい銘柄です。

日本酒の選び方

ラベルがかっこいい日本酒は数多く存在するため、何を基準に選べば良いかわからない人もいるでしょう。そこで簡単に分かりやすく楽しく飲める選び方を解説します。

種類で選ぶ

日本酒にはリーズナブルな価格で手に入る普通酒とそれ以外の特定名称酒があります。特定名称酒は大きく分けて・純米酒・吟醸酒・本醸造酒の3つ。 

また、精米歩合(お米を削って、どのくらい残ったのかを示す値)も1つの指標になります。精米歩合の数値が70%以下を本醸造酒、60%以下を吟醸酒、50%以下を大吟醸酒とに分けられます。精米歩合が低いほど精米歩合が高いので高精米ということになります。

味わいで選ぶ

日本酒は大きく分けて甘口と辛口があります。測り方は日本酒度で日本酒の糖分が、−1以下の多めであれば甘口、+4以上の少なさであれば辛口という基準です。つまり、糖分が多いのか少ないのかで表現します。

近年では、日本酒に含まれるブドウ糖の量と酸度から計算して、日本酒の甘辛の指標とする方法も提案されています。

以上の観点から、甘口や辛口の日本酒度はひとつの目安の基準として参考にしてください。

香りで選ぶ

日本酒の香りは、バナナ、リンゴ、ライチなどの果物でフルーティーと表現されることが多いです。また、日本酒が本来持つ、米、穀物のような旨味成分を感じさせる香りをふくよかと表現もします。さらに、酸味の強いスッキリとした印象の香りを爽やかと表現することもあります。

好みの香りに合わせて銘柄を選びましょう。

産地で選ぶ

日本酒の約80%は水で構成されています。水の味は酒造りに大きく影響します。有名な三大産地は、兵庫の灘、京都の伏見、広島の西条です。

たとえば、広島県は軟水が多いのに対し、兵庫県は硬水が多いため、硬水で造られた酒は辛口になりやすいです。

生産される土地でさまざまな味わいの日本酒が楽しく味わえるのも魅力の1つでしょう。

かっこいいラベルの日本酒でセンスの良い贈り物を!

お酒を楽しく美味しく飲める基準やおしゃれでかっこいいラベルの日本酒の選び方について解説しました。

今では多くの日本酒がラベルやパッケージにこだわっています。自分への日頃のご褒美に酒屋でジャケ買いをして、好みの日本酒を見つけてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。