人気のスパークリング日本20選|おしゃれ、フルーティーな銘柄も紹介!

人気おすすめスパークリング日本酒20選!

グラスに注ぐとシュワシュワ〜とあらわれるキメ細かい泡の美しさ。
「乾杯」の一言で、皆が楽しそうに一口飲む。
眺めて良し、飲んで良し、祝杯に良し。

そう・・・・それはスパークリング日本酒!!

美味しい日本酒編集部

こんにちは!
ビールよりも、シャンパンよりも、スパークリング日本酒で乾杯したい。「美味しい日本酒」編集部です。

難しい単語が並ぶ日本酒の知識を、どんな方でも理解できるよう伝えていきたい。そんなコンセプトを持った日本酒メディアです。記事を読み終えた頃には、日本酒の知識がより深まってるはず!

さて、今回の記事は、スパークリング日本酒!!

スパークリング日本酒とは、炭酸を含んだ発泡性の日本酒。

シュワシュワ〜!とした泡がパーティーを華やかに彩るだけではなく、相性さえ見極めれば、様々な料理を合わせられる最高の食中酒ともなります。

日本酒が苦手でも「スパークリング日本酒なら飲める!」という方も増えてきました。

今回は、さまざまなシーンで活躍し、パーティーやお祝いごとのプレゼントにもぴったりな、お手頃価格で美味しいスパークリング日本酒を集めてみました。

それでは、スパークリング日本酒の世界へ参りましょう!!

スパークリング日本酒の選び方

現在スパークリング日本酒は人気があるため各酒造会社がこぞって発売しています。たくさんありすぎて選ぶのが大変なくらいです。選び方を3つご紹介します。

製造方法で選ぶ

スパークリング日本酒には、カジュアルで飲みやすいタイプ、濁りのあるタイプ、シャンパン方式で造るタイプ、繊細で品質の高い泡をもつタイプ、ロゼタイプのものまで、様々な種類があります。搾りたての日本酒に微炭酸を感じるものがあるのは製造工程で二酸化炭素が生まれるためです。

スパークリング日本酒は製法によって3種類に分類されます。

  • 瓶内二次発酵方式

これはアルコール発酵が止まっていない生の状態で瓶詰めし、瓶内でさらに発酵を進めて、炭酸ガスを瓶内に閉じ込める方法です。発酵が続いているため、保存方法が重要になります。シャンパンと同じ製法。まだ日本酒が生きていますので、要冷蔵となります。

  • 炭酸ガス注入方式

日本酒に人工的に炭酸ガスを加えることによってできるスパークリング日本酒。二次発酵という手間がかからず、比較的安価に製造できます。常温保存も可能です。

  • 活性にごり酒

発酵しているお酒を濾過せず、そのまま菌が生きている状態で瓶詰めしたものです。瓶の中でまだ発酵が進んでいます。蓋に空気穴が開いていて、空気が抜けるようになっています。まだ日本酒が生きていますので、保存は要冷蔵となります。

 

好みの味わいで選ぶ

甘み、酸味、フルーティさ、旨味、アルコール度数、の強さがそれぞれ違うので、お好みで選ぶとよいと思います。スパークリング日本酒はフルーティなものが多くありますが、ガツンと日本酒らしい味わいのものもあります。

 

見た目で選ぶ

スパークリング日本酒は、ワイングラスやシャンパングラスに入れて飲んだりすることが多いため、日本酒と言われなければスパークリングワインだと思ってしまう瓶やラベルもあります。

逆に、酒蔵の顔ともいえる有名日本酒のスパークリングもあるため、その日本酒のイメージは変えないようにしている場合もあり、逆に一見スパークリングとわからないものもあります。

人気おすすめスパークリング日本酒20選

人気の高い3つのタイプ「スタンダード系」「低アルコール系」「にごり系」から3つずつ厳選したスパークリング日本酒をご紹介!

美丈夫 吟醸 発泡 初心者にオススメ!!

種類 炭酸ガス注入方式
味わい すっきり爽やか
香り おだやかで上品
酒米 松山三井
おすすめ用途 自分用/女子会用/プレゼント用
合うおつまみ ステーキ、マリネ、お刺身
吟醸酒に炭酸ガスを注入して造られています。私が飲んだ時の印象は、上品な酸味が印象的で、普通に飲んだ後に、オンザロック+ライムを絞ってみたところ、かなり爽やかに楽しめました!

南部美人 あわさけ スパークリング日本酒

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 優しく爽やか
香り 華やか
酒米 米(国産)、米こうじ(国産米)
おすすめ用途 女子会用/プレゼント用
合うおつまみ 濃厚でスパイシーな料理、食前酒としても活用可

世界一の日本酒を決めるSAKE COMPETITIONで2017年、18年と2年連続で発泡酒部門の第1位とった日本酒スパークリング界のカリスマ。

 

心地よい吟醸香と、優しい口当たりで、スパークリングの華やかさがありながら、後味にしっかりとした米の旨味が残る非常にバランスが良い一本です。

美味しい日本酒編集部

スパークリング日本酒の最高峰を飲みたいと思うなら、上の南部美人のスパークリングをオススメします

MIZUBASHO PURE

種類 瓶内二次発酵方式
味わい すっきり辛口
香り エレガントでフルーティー
酒米 山田錦(兵庫県三木市 三木・別所地区産)
おすすめ用途 女子会用/プレゼント用
合うおつまみ フルーツ、チーズ、食前酒としても活用可

極辛口で日本酒感を感じるが、飲んだ後は、酸味、甘みが残らずスッキリとした味わい。独自の技術でにごりを取り除き、透明で綺麗な仕上がり。

 

4℃くらいまで冷やせば、本格的にシャンパンを飲むかのような優雅なひとときを過ごせます!

すず音

種類 瓶内二次醗酵方式
味わい 優しく甘酸っぱい
香り 柔らかく芳醇
酒米 トヨニシキ
おすすめ用途 自分用/女子会用
合うおつまみ チーズ、揚げ物、お肉

日本酒業界にまだスパークリング日本酒という発想が、浸透していなかった1998年頃に、低アルコールスパークリング日本酒「すず音」が登場。

 

甘酸っぱく、優しい泡が弾ける。普段はアルコールを飲まないという方でも、アルコール度数が5℃なので、人気が高い一本です。

 

最近だとコンビニでも見かけるようになり、気軽に買える日本酒ですね!

松竹梅白壁蔵「澪(みお)」スパークリング清酒

種類 炭酸ガス注入方式
味わい 優しく爽やかな甘さ
香り フルーティー
酒米 米(国産)、米麹(国産米)
おすすめ用途 自分用/女子会
合うおつまみ チョコレート、テリーヌ

現在、スーパーやコンビニなどでも多数のスパークリング日本酒が並ぶようになりましたが、その人気の発端となったのが、この2011年頃に発売された「澪」です。

 

澪を初めて飲んだときの印象は、まるでチューハイのような味わいの中に日本酒の風味が軽く残っているという印象。フルーティーで爽やかな酸味があり、アルコール度数が5度なので気軽に飲める「澪」でした!

 

日本酒を楽しむ最初の入り口として、オススメです。

白瀧酒造 上善如水スパークリング

種類 炭酸ガス注入方式
味わい 軽やかですっきりした甘さ
香り 華やか
酒米 米(国産)、米麹(国産米)
おすすめ用途 女子会用/プレゼント用
合うおつまみ シーザーサラダ、サラミソーセージ

初めて飲んだとき「これはもはや日本酒ではないな」が最初の印象でした。

 

しかし、いろんな方が集まるイベントや、ちょっとした友人へのプレゼントなど、どんな時でも使えるので、かなり重宝しているスパークリング日本酒です。

 

お米の優しい甘みに、軽い炭酸感が上手くマッチして、かなり飲みやすいスパークリング日本酒です。

美味しい日本酒編集部

上記で紹介した3つの低アルコールスパークリング日本酒は、コンビニやスーパーなどでも、手頃な価格で販売していますね!

水芭蕉(みずばしょう)

水芭蕉

種類 瓶内二次醗酵方式
味わい すっきり辛口
香り エレガントで華やか
酒米 山田錦(兵庫県三木市 三木・別所地区産)
おすすめ用途 自分用/女子会用
合うおつまみ 濃い味の料理、揚げ物

キメの細かい泡に辛口でスッキリとしたお酒。

シュワっとした泡が濃いめの料理との相性もよく、私が飲んだときはから揚げとの組み合わせはが最高でした。

 

値段もリーズナブルで、普段飲みでもおススメです。

獺祭45ベースの発泡にごり酒

種類 瓶内二次醗酵方式
味わい コクと深みがある
香り 華やかで芳醇、フルーティー
酒米 山田錦
おすすめ用途 自分用/プレゼント用
合うおつまみ グリルしたお肉、味の濃い洋食

やっぱり獺祭はすごいな〜と思わせられる一本。

 

獺祭50をベースに造っている「発泡にごり酒」です。深みのあるコクと軽やかな炭酸ガスが心地よい舌触りをもたらし、フルーティーで華やかな香りとキレが特徴的なお酒です。

 

獺祭からは「磨き三割九分」というよりランクの高い日本酒をベースにしているスパークリング日本酒も出ているので、それもオススメ!

八海山 発泡にごり酒

種類 炭酸ガス注入方式
味わい 甘みが強く爽やか
香り 華やか
酒米 五百万石、こしいぶき
おすすめ用途 女子会用/プレゼント用
合うおつまみ 濃厚でスパイシーな料理、デザート、食前酒としても活用可

華やかな八海山のお酒に、微炭酸のスパークリングと旨味あるにごりがバランスよく混ざっています。

甘みが強いので、濃厚な料理や、スパイシーな料理などに合うスパークリング日本酒です。

 

また高級感のあるデザインなので、プレゼントとしてもぴったり

あわっしゅ

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 軽く爽やか、まろやかな甘み
香り エレガントで上品
酒米 米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米)
おすすめ用途 自分用/女子会用
合うおつまみ デザート、ナッツ、ドライフルーツ
米どころ新潟の米、米麴、水のみで仕込んだ低アルコールの純米酒を、瓶内で二次発酵させた、自然な炭酸のスパークリング日本酒です。自然な甘みと程よい酸味。食前、食後、いつでも美味しく飲めます。よく冷やしてシャンパングラスやフルートグラスなどで飲むと一層楽しめます。アルコール度数は7%で、女性も飲みやすく、日本酒が苦手な方でも飲みやすいです。県内最大のお酒のイベント「新潟淡麗 にいがた酒の陣」でも毎年好評です。

奥の松 純米大吟醸プレミアムスパークリング

種類 瓶内二次発酵方式
味わい すっきり爽やか、甘め
香り 華やか
酒米 五百万石
おすすめ用途 プレゼント用
合うおつまみ 和洋問わずどんな料理にも合う
2013年「B・T・Iゴールドメダル」を受賞した、創業300年以上の歴史持つ老舗が伝統と最新技術の融合によってつくりあげたスパークリング日本酒です。
酵母にはクエン酸、リンゴ酸を多く発生させる酵母を使用。安達太良山の伏流水で仕込んでいます。低温にてじっくりと瓶内発酵させています。アルコール度数は11度。本当にシャンパンのようで、和食にも洋食にも合います。冷たい場所に保存の上、よく冷やして飲みましょう。国内最高峰二輪レース「MFJ全日本ロードレース選手権」の勝利の美酒に選ばれたのもこのプレミアムスパークリング日本酒です。

HANABI ハナビ

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 甘酸っぱくまろやか
香り 芳醇
酒米 五百万石、新潟県産米
おすすめ用途 自分用/女子会用/プレゼント用
合うおつまみ 和洋問わずどんな料理にも合う、乾杯のときの1杯に最適

HANABIはその名の通り、夜空に彩る花火をイメージして作られたスパークリング日本酒です。瓶内二次発酵による天然の心地よい炭酸がシャンパンのようにさわやかです。アルコール度数は8%と低めで、ほんのり甘酸っぱいスパークリング日本酒なので、日本酒が苦手な方でも飲みやすく作られています。

一ノ蔵すず音Wabi(わび)

種類 瓶内二次発酵方式
味わい すっきり爽やか、やや甘め
香り フルーティー
酒米 トヨニシキ他
おすすめ用途 自分用、女子会用
合うおつまみ さっぱりとしたものから濃厚なクリーム系までどんな料理にも幅広く合う

世界的ワイン・コンペティションである「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」に2007年から設立された「SAKE部門」で2015年、2018年と2度も最高賞「トロフィー」を受賞しているスパークリング日本酒です。二次発酵後に濁り成分を除去し、透明な中に泡が立ち、フルーティな香りが特徴の発泡性清酒です。麹独特の香りが控えめで、マスカットのような香り。軽やかですっきりとした味わいで、どんなお料理、おつまみにも合います。

アルコール度数は5度ととても低めで飲みやすいです。お酒に弱い方や、日本酒が苦手な方でも飲みやすいと評判です。

一代弥山スパークリング

種類 瓶内二次発酵方式
味わい きりっと辛口
香り フルーティー
酒米 米(広島県産)・米麹(広島県産米)
おすすめ用途 女子会用/プレゼント用
合うおつまみ 和食

きりっと辛口のスパークリング日本酒です。独自開発のフレッシュで澱みのない清酒に、強めの発泡性を持たせることに成功しました。炭酸が抜けにくく、ゆっくり味わうことができます。ラベルにもこだわり、1stの文字には最初の1杯(乾杯)に飲んでほしいという意味を込めています。アルコール度数は11度。

繊細な和食の食前酒にいただくお酒をコンセプトに開発。マスカットや桃、柑橘系のフルーティさも持ちつつ、強炭酸という、一度は味わってみたいスパークリング日本酒です。

白鶴 淡雪スパークリング

種類 炭酸ガス注入方式
味わい バランスのとれた甘みと酸味
香り シトラス系
酒米 米(国産)、米こうじ(国産米)
おすすめ用途 自分用、女子会用
合うおつまみ 味の濃い料理、スナック菓子、チョコレート

「FOODEX美食女子Award2019ドリンク部門グランプリ」「Kura Master 2019スパークリングSoft部門プラチナ賞受賞」という女子ウケのいいスパークリング日本酒。アルコール度数は5%。300mlの小瓶で、手軽に飲めます。冷蔵庫に常備しておきたいスパークリング日本酒です。

シトラス系の香りの酵母を使い、お米の甘さと爽やかな酸味がバランスよく、ほっと一息つけるお酒です。フルーティすぎず、スッと飲むことができます。

七賢スパークリング 山ノ霞

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 程よく酸味があり、甘め
香り 華やかでフルーティー
酒米 米(国産)、米麹(国産米)
おすすめ用途 女子会用、プレゼント用
合うおつまみ タンドリーチキンなど、スパイシーで濃い味付けの料理

オリをあえて残し、うすにごりタイプに仕上げた本格派スパークリング日本酒です。生きた酵母をそのまま瓶詰し、瓶内二次発酵させ、自然に発生するきめ細かく持続性のある泡を生みました。麹や米の甘み、ほんのり甘口の旨味とフルーティな香り。11度のアルコール分と炭酸のキレで爽やかに飲めます。

発泡清酒 雪香(YUKIKA)

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 甘くまろやか
香り フルーティーでワインのような香り
酒米 改良八反流
おすすめ用途 女子会用、プレゼント用
合うおつまみ イタリアン、トマトベースの料理、フルーツ

2013年国際味覚審査機構「優秀味覚賞」受賞。独自の瓶内発酵技術で発泡させた低アルコールスパークリング日本酒です。アルコール度数は5度と低めです。通常の濁り酒よりは薄く、乳白色で、まろやかな甘さと酸味が特徴です。酸味の強い料理と相性がいいです。特にトマト料理(イタリアン)やフルーツとの相性は抜群です。日本酒が苦手な方にも試していただきたいおすすめのお酒です。 

Oh Splash

Oh Splash オースプラッシュ 720ml / 海琳堂オリジナル

公式サイト:株式会社海琳堂

種類 瓶内二次発酵方式
味わい りんごや洋梨を思わせるなめらかな甘さ
香り 華やかでフルーティー
酒米 岡山県産米(100%使用)
おすすめ用途 自分用、女子会用、プレゼント用
合うおつまみ 洋食、乾杯酒にも最適

世界的コンクール「フェミナリーズ世界ワインコンクール2020日本酒/スパークリング酒部門」で金賞を受賞した、シャンパンと同じ製法で作られたスパークリング純米酒です。

名前からして日本酒とは思えません。瓶内二次発酵による発泡で、繊細な泡が乾杯酒としても食中酒としてもよく合います。リンゴや洋ナシのような甘い香り、口あたりはなめらかでさわやか。アルコールは5.5度で、洋食によく合います。よく冷やして、シャンパングラスやワイングラスで飲むことをお勧めします。香りが立って一層美味しくいただけます。清酒特有の旨味も残っていて、スパークリングの「日本酒」を感じられる一品です。 

 

出羽桜 AWA SAKE

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 優しい甘さと程よい酸味
香り 華やか
酒米 国産米
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ スモークサーモンのムース、バケット、乾杯酒として最適

アルコール13度と少し高めの、クリアなスパークリング日本酒です。瓶内二次発酵による自然の炭酸ガスを閉じ込めた泡が心地よい口当たりです。優しい甘さと華やかな香りが楽しめます。「AWA SAKE」は5気圧以上まで発酵を行います。オリを瓶口に集め、オリ抜きを行い、瓶口を凍らせた状態で栓を開けることにより、氷塊をはじき出します。これにより、今までにないクリアなスパークリング日本酒が完成しました。このオリを抜くデゴルジュマンという技法がこのスパークリング日本酒の大きな特徴です。この製法は2016年に設立された『awa酒協会』が厳格な基準で認定を行っており、シャンパンやスパークリングワインに負けまいと生産者が頑張っています。

紀土 きっど スパークリング

種類 瓶内二次発酵方式
味わい 甘めで爽やか
香り 華やか
酒米 山田錦
おすすめ用途 自分用、プレゼント用
合うおつまみ うにのコンソメジュレなど、濃い味付けの料理
若い蔵元と若い杜氏がタッグを組んで作り出した高級純米大吟醸のスパークリング日本酒です。外国のスパークリングワインを真似たのではなく、日本の技術にこだわった自信作です。瓶内二次発酵から生まれる細やかな微炭酸。繊細な口当たり。オリはあえて残してあります。よく冷やして飲むと一層美味しいです。アルコール度数は14度と少し高めですが、味わい深いスパークリング日本酒です。

スパークリング日本酒を最高の状態でキープできる便利グッズ「アイスクーラスリーブ」

美味しい日本酒編集部

ここで、最近私が愛用している、ある便利なグッズをご紹介します!

スーパクリング日本酒を飲むベストなタイミングは、キンキンに冷やした状態を飲むとき。

スパークリング日本酒以外でもそうですが、一度冷蔵庫から出してテーブルの上に置いておくと、だんだんぬるくなっていってしまいます。

とはいえ、毎回冷蔵庫に入れるのも面倒。

そんな問題を解決してくれるのが、このワインクーラ!

ワイン用のクーラーですが、日本酒とワインはサイズがほぼ一緒なので、問題なく使えます。

これを冷凍庫に入れて冷やしておけば、数時間はキンキンの日本酒を飲めます!

オシャレで値段もお手頃なので、ぜひチェックしてみてください。

スパークリング日本酒の美味しい飲み方

美味しい日本酒編集部

ここからはスパークリング日本酒をより美味しく飲むための豆知識をお伝えします!

自由に飲み方を探る

スパークリング日本酒の楽しみ方は人それぞれ。フルーツを加える、いろいろなおつまみを用意する、酒器にこだわるなど、自分に合った飲み方を自由に探求してみましょう。

日本酒の楽しみ方の1つとしてぜひおすすめしたいのは「オリジナルの日本酒カクテル」を作ること。 透明感があり、ほどよい酸味と甘みの感じられる日本酒は、実はカクテルベースに最適です。レモンやグレープフルーツなど柑橘系の生搾りフルーツともよく合いますし、季節のカラーに色付けすれば、華やかなパーティードリンクとしても活躍してくれます。ぜひ自分好みの1杯を見つけてみましょう。

なるべく早く飲み切る

スパークリング日本酒には賞味期限が記載されていません。しかし、未開封の場合でもおいしく飲める目安は半年~1年ほどだと言われています。開栓後は、炭酸が抜けてしまうことに加え、数日で風味も変化してしまうので、なるべく早めに飲み切ることが大切です。

保存方法に気をつける

スパークリング日本酒は冷蔵保存が必要な生酒のものが多いため、事前に必ず保存方法を確認しましょう。常温で保存すると劣化が早まるものもあります。冷蔵保存が不要な場合でも、スパークリング日本酒は繊細なので、湿度が低く、涼しい、光の当たらない場所で保管することをおすすめします。高温多湿の環境に置いておくのは避けてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。