京都府のおすすめ酒蔵・見学施設7選|試飲・カフェ利用も!

見学も可能!京都府おすすめ酒蔵特徴や酒蔵見学のマナー

京都で酒蔵見学をしてみたいという方も多いのではないでしょうか。

和の文化が集まる京都は、古き良き日本を感じられる場所として世界中から観光客が訪れます。そのような京都で体験していただきたいのが酒蔵見学です。伝統ある日本酒を造り出す酒蔵では見学や試飲だけでなく、カフェでのひとときを楽しむこともできます。

本記事では京都府内でおすすめの酒蔵及び見学施設を8か所ピックアップし、それぞれの特徴をご紹介します。また訪れる際に知っておきたい酒蔵見学のマナーや試飲やカフェ利用を含めた各酒蔵の楽しみ方についても解説します。

京都府の日本酒の特徴は?

京都は自然に恵まれた土地であり、山からの清水が地下水として湧き出ることから、ミネラル分をバランス良く含んだ水を使用しております。その結果、日本酒は柔らかい口当たりとほんのり甘く軽めの味わいが特徴です。

上記の特徴から「女性向けのお酒」としても親しまれています。代表的な銘柄には「蒼空」「白木久」「玉川」「稼ぎ頭」「澪」などがあり、それぞれに独自の個性と物語を持つ逸品ばかりです。

京都で日本酒について学べる酒蔵や見学・飲食施設7選

古の風情が色濃く残る街・京都は日本酒愛好家にとっても特別な存在です。

日本酒の魅力を深く掘り下げて学べる施設や、日本酒を用いたユニークなスイーツを提供するカフェ、味わい深い料理とともに日本酒を楽しめるレストランなどが京都には存在します。ここでは、おすすめの酒蔵や見学・飲食施設をご紹介します。

月桂冠大倉記念館

公式サイト月桂冠大倉記念館 |月桂冠 ホームページ
住所京都府京都市伏見区南浜町247番地
電話番号075-623-2056
代表銘柄月桂冠
見学の条件・日時など予約不要
営業時間は9:30~16:30(受付終了16:00)

 

 

休館日

お盆(8月13日~8月16日)

年末年始(12月28日~1月4日)

ほか臨時休館日

定員

1グループ12名様まで

料金

20歳以上=600円

13歳~19歳=100円

12歳以下=無料

京都を代表する酒蔵の一つが「月桂冠大倉記念館」です。伏見エリアにあり、資料館は入館料わずか600円で、試飲に加えて純米吟醸酒のお土産が付いてきます。地下水「さかみづ」の井戸からの水を自由に飲めることが人気の秘密です。見学は要予約で、酒蔵での発酵過程もじっくりと観察できる特別オプションもあります。

伏見夢百衆

公式サイト伏見夢百衆|NPO法人 伏見観光協会
住所京都府京都市伏見区南浜町247
電話番号075-623-1360
代表銘柄月桂冠
見学の条件・日時など営業時間;10:30~17:00(LO16:30)

 

月曜日定休

伏見夢百衆は大正に建てられた月桂冠旧本社屋を改修したカフェです。お酒の飲み比べセットや日本酒スイーツを提供しており、伏見の地下水を使用した水出しコーヒーや紅茶も楽しめます。

また伏見の清酒が販売されているおみやげコーナーがあります。

黄桜記念館

公式サイト黄桜記念館公式ページ
住所京都府京都市伏見区塩屋町228
電話番号075-611-9919
代表銘柄黄桜
見学の条件・日時など営業時間は10:00~17:00

 

休館日

火曜(但し祝日は除く)

年末年始(12月31日・1月1日)

入館無料

京都の伏見エリアに位置する黄桜記念館はお酒に関する魅力的な展示が楽しめる施設です。日本酒の醸造工程やカッパのユニークな資料を展示しており、来訪者に京都のお酒文化を身近に感じさせます。また、昔の酒造りで使用していた道具や模型なども展示されています。

黄桜 伏水蔵

公式サイト黄桜伏水蔵
住所京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
電話番号075-644-4488
代表銘柄黄桜
見学の条件・日時など開館時間:10:00〜16:00

 

※年末年始は休館

入場料:無料

※団体の場合は要問い合わせ

黄桜 伏水蔵では京都の伝統と歴史を感じることができる酒蔵見学を体験できます。見学者は、熟練の杜氏たちが丹精込めて造る日本酒の製造工程を間近で見ることが可能です。

また見学後には試飲も楽しめ、その場で気に入ったお酒を購入できます。

キザクラカッパカントリー 黄桜酒場

公式サイトキザクラカッパカントリー
住所京都府京都市伏見区塩屋町228
電話番号075-611-9919
代表銘柄黄桜
見学の条件・日時など営業時間

 

月~金 

11:30~14:30 (L.O.14:00)、17:00~21:30 (L.O.20:50)

土・日・祝

11:00~14:30 (L.O.14:00)、17:00~21:30 (L.O.20:50)

定休日

火曜(祝日は営業)、年末年始(12月31日・1月1日)

キザクラカッパカントリー 黄桜酒場は京都・伏見にある、酒蔵「黄桜」が運営する体験型レストランです。お酒や食事を楽しみながら、酒造りの文化を身近に感じることができる施設として知られています。

藤岡酒造株式会社・酒蔵バー「えん」

公式サイト藤岡酒造株式会社
住所京都府京都市伏見区今町672−1
電話番号075-611-4666
代表銘柄蒼空(そうくう)
見学の条件・日時など営業時間;11:30~18:00

 

※水曜定休

見学可能時期 : 6月~9月

※夏季休業期間中を除く

見学人数 : 2名〜15名まで

所要時間 : 約2時間

見学費用 : 1人2,500円(税込)

※グラス3杯の利き酒付き

対象年齢 : 13歳以上

2週間前までに要予約

予約可能な期間は連絡日より3ヶ月先まで

藤岡酒造株式会社は赤いレンガと木造の建物が特徴的な酒造です。お酒の仕込み蔵やタンクを間近で見ながら、こだわりの日本酒を試飲できるスペースがあります。モダンな内装の試飲バー「えん」では、ここでしか飲めない作りたての日本酒を、お買い物の合間に楽しむことができます。

伏水酒蔵小路

公式サイト伏水酒蔵小路
住所京都府京都市伏見区平野町82番2
電話番号075-601-2430
代表銘柄黄桜、富翁など伏見酒造組合に属する18の蔵元の日本酒
見学の条件・日時など営業時間;11:00〜22:00

 

年中無休

伏水酒蔵小路は情緒あふれる街並みの中、伝統的な日本酒造りを体験し、さまざまな銘柄の味わいを比べることができる日本酒バーです。

18蔵120種類以上もの豊富な日本酒を一口サイズで楽しむことができ、屋台風のお店で様々な料理も楽しめます。日本酒愛好家はもちろん、初心者にとっても楽しめるスポットです。

その他京都府の酒蔵一覧

京都府内の隠れた名酒蔵を始めとした様々な酒蔵の情報を一覧でまとめてご紹介します。

企業名公式サイトや住所など
池田酒造株式会社・公式サイト

 

池田酒造

・住所

京都府舞鶴市字中山32番地

・電話番号

0773-82-0005

・代表銘柄

池雲

大石酒造株式会社・公式サイト

 

大石酒造株式会社

・住所

京都府亀岡市ひえ田野町佐伯垣内亦13

・電話番号

0771-22-0632

・代表銘柄

翁鶴

株式会社北川本家・公式サイト

 

株式会社北川本家

・住所

京都府京都市伏見区山崎町364

・電話番号

075-611-1271

・代表銘柄

乾風

木下酒造有限会社・公式サイト

 

木下酒造有限会社

・住所

京都府京丹後市久美浜町甲山1512

・電話番号

0772-82-0071

・代表銘柄

光栄福正宗

共同酒造株式会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都市伏見区東堺町472

・電話番号

075-611-3221

・代表銘柄

美山

株式会社京姫酒造公式サイト

 

株式会社京姫酒造

住所

京都府京都市伏見区山崎町343

電話番号

075-622-2323

代表銘柄

京姫

熊野酒造有限会社・公式サイト

 

熊野酒造有限会社

・住所

京都府京丹後市久美浜町45-1

・電話番号

0772-82-0019

・代表銘柄

久美の浦

株式会社小山本家酒造・公式サイト

 

株式会社小山本家酒造

・住所

京都府京都市伏見区新町2丁目504

・電話番号

075-622-2252

・代表銘柄

世界鷹

齊藤酒造株式会社・公式サイト

 

齊藤酒造株式会社

・住所

京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105

・電話番号

075-611-2124

・代表銘柄

英勲

佐々木酒造株式会社・公式サイト

 

佐々木酒造株式会社

・住所

京都府京都市上京区日暮通椹木町下ル北伊勢屋町727

・電話番号

075-841-8106

・代表銘柄

聚楽第

招德酒造株式会社・公式サイト

 

招德酒造株式会社

・住所

京都府京都市伏見区舞台町16

・電話番号

075-611-0296

・代表銘柄

招德

城陽酒造株式会社・公式サイト

 

城陽酒造株式会社

・住所

京都府城陽市奈島久保野34‐1

・電話番号

0774-52-0003

・代表銘柄

城陽

白糸酒造株式会社・公式サイト

 

白糸酒造株式会社

・住所

京都府宮津市江尻382

・電話番号

0772-27-0001

・代表銘柄

白糸

白杉酒造株式会社・公式サイト

 

白杉酒造株式会社

・住所

京都府京丹後市大宮町周枳954

・電話番号

0772-64-2101

・代表銘柄

白木久

関酒造有限会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府亀岡市紺屋町26

・電話番号

0771-22-0056

・代表銘柄

この花桜

大同酒造株式会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府京丹後市大宮町奥大野226

・電話番号

0772-64-2031

・代表銘柄

梅門若竹

宝酒造株式会社・公式サイト

 

宝酒造株式会社

・住所

京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20

・電話番号

075-241-5110

・代表銘柄

松竹梅

竹野酒造有限会社・公式サイト

 

竹野酒造有限会社

・住所

京都府京丹後市弥栄町溝谷3622-1

・電話番号

0772-65-2021

・代表銘柄

弥栄鶴

谷口酒造株式会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府与謝郡与謝野町与謝70-2

・電話番号

0772-42-2018

・代表銘柄

芝の井

玉乃光酒造株式会社・公式サイト

 

玉乃光酒造株式会社

・住所

京都府京都市伏見区東堺町545-2

・電話番号

075-611-5000

・代表銘柄

玉乃光

丹山酒造有限会社・公式サイト

 

丹山酒造有限会社

・住所

京都府亀岡市横町7番地

・電話番号

0771-22-0066

・代表銘柄

丹山

有限会社長老・公式サイト

 

有限会社長老

・住所

京都府船井郡京丹波町本庄ノヲテ5

・電話番号

0771-84-0018

・代表銘柄

長老

鶴正酒造株式会社※2022年7月より休業中

 

・公式サイト

なし

・住所

京都府京都市伏見区東堺町474

・電話番号

075-611-0221

・代表銘柄

京都五山の四季

東和酒造有限会社・公式サイト

 

東和酒造有限会社

・住所

京都府福知山市字上野115,116,117番合地

・電話番号

0773-35-0008

・代表銘柄

武勇

株式会社豊澤本店・公式サイト

 

株式会社豊澤本店

・住所

京都府京都市伏見区南寝小屋町59

・電話番号

075-601-5341

・代表銘柄

豊祝

永雄酒造有限会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府京丹後市丹後町中浜643

・電話番号

0772-76-0002

・代表銘柄

最中屋茂兵衛

ハクレイ酒造株式会社・公式サイト

 

ハクレイ酒造株式会社

・住所

京都府宮津市字由良949番地

・電話番号

0772-26-0001

・代表銘柄

白嶺

羽田酒造有限会社・公式サイト

 

羽田酒造有限会社

・住所

京都府京都市右京区京北周山町下台20

・電話番号

075-852-0080

・代表銘柄

初日の出

東山酒造有限会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府京都市伏見区塩屋町223

・電話番号

075-604-1880

・代表銘柄

坤滴

平和酒造合資会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府京都市伏見区東組町698

・電話番号

075-601-0012

・代表銘柄

慶長

細井酒造株式会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府与謝郡与謝野町加悦奥130

・電話番号

0772-42-2016

・代表銘柄

平安京自慢

株式会社増田德兵衞商店・公式サイト

 

月の桂

・住所

京都府京都市伏見区下鳥羽長田町135

・電話番号

075-611-5151

・代表銘柄

月の桂

松井酒造株式会社・公式サイト

 

松井酒造株式会社

・住所

京都府京都市左京区吉田河原町1-6

・電話番号

075-771-0246

・代表銘柄

神蔵

松本酒造株式会社・公式サイト

 

松本酒造株式会社

・住所

京都府京都市伏見区横大路三栖大黒町七

・電話番号

075-611-1238

・代表銘柄

澤屋まつもと

松山酒造株式会社・公式サイト

 

なし

・住所

京都府京都市伏見区東堺町472

・電話番号

075-601-2528

・代表銘柄

明君

都鶴酒造株式会社・公式サイト

 

都鶴酒造株式会社

・住所

京都府京都市伏見区御駕籠町151

・電話番号

075-601-5301

・代表銘柄

都鶴

向井酒造株式会社・公式サイト

 

向井酒造株式会社

・住所

京都府与謝郡伊根町平田67

・電話番号

0772-32-0003

・代表銘柄

京の春

株式会社山本勘蔵商店・公式サイト

 

なし

・住所

京都府京都市伏見区京町1-285

・電話番号

075-611-3288

・代表銘柄

鷹取

株式会社山本本家・公式サイト

 

株式会社山本本家

・住所

京都府京都市伏見区上油掛町36-1

・電話番号

075-611-0211

・代表銘柄

神聖

与謝娘酒造合名会社・公式サイト

 

与謝娘酒造合名会社

・住所

京都府与謝郡与謝野町字与謝2−2

・電話番号

0772-42-2834

・代表銘柄

丹後七姫

吉岡酒造場・公式サイト

 

吉岡酒造場

・住所

京都府京丹後市弥栄町溝谷1139

・電話番号

0772-65-2020

・代表銘柄

吉野山

若宮酒造株式会社・公式サイト

 

若宮酒造株式会社

・住所

京都府綾部市味方町薬師前4

・電話番号

0773-42-0268

・代表銘柄

綾小町

酒蔵見学の申込方法

酒蔵見学を希望する際は、まずホームページや各県の酒造組合のページなどで情報を確認しましょう。全ての酒蔵で見学が実施されているわけではないため、見学可能な場所や申込方法についての情報を事前に収集することが重要です。

酒蔵見学に参加するためには予約が必要な場合と、予約不要で参加できる場合があります。各酒蔵での申込方法や費用について、それぞれのウェブサイトのホームページでの確認が可能です。また分からないことや詳細な情報を確認したい場合、お問い合わせフォームや電話で直接問い合わせてみることをおすすめします。

なお京都では酒蔵より見学施設が多く、予約不要の施設も多いことが特徴です。京都を訪れる際には、予約不要の酒蔵見学施設も含めて計画を立てると良いでしょう。

酒蔵見学をする上でのマナー

酒蔵見学をする際に守るべきマナーを以下にまとめました。

香りの強い整髪料や香水はつけない

酒蔵見学では酒の香りを損なわないため、強い香りの整髪料や香水の使用は避けましょう。香りが酒に移り、本来の香りを楽しむことができなくなってしまいます。香りを理由に蔵への立ち入りを断ることもありますので、あらかじめ控えるよう心がけてください。

直前に納豆を食べない

納豆は日本酒造りにとって悪影響を及ぼします。なぜなら納豆菌は非常に強力であり、酒造りに不可欠な麹の活動を阻害してしまうからです。酒蔵訪問前は納豆を含む食品を避け、納豆菌が酒蔵内に持ち込まれないよう注意が必要です。蔵元が設ける衛生管理のためのルールを守り、日本酒の品質を守る努力に協力しましょう。

試飲する場合は公共交通機関で

試飲は酒蔵見学の楽しみの1つです。しかし安全運転のためにも車ではなく公共交通機関を利用することが大切になります。お酒を味わった後は酒気帯び運転にならないよう注意し、もし車で来場している場合はノンアルコールの方がハンドルキーパーとなるべきです。お酒の味わいを楽しみつつ、法律とマナーを守ることで、快適な酒蔵見学を満喫しましょう。

京都府の酒蔵に関するよくある質問【Q&A】

京都府の酒蔵に関するよくある質問をまとめてください。

酒蔵見学は予約なしでも可能ですか?

酒蔵見学に際して、予約なしで訪れる場合は事前に営業日や時間を確認することをお勧めします。また見学施設によっては混雑時に入場制限がある場合がありますので、早めの時間帯を選ぶことが望ましいです。

酒蔵見学にはどのような服装や靴で行くべきですか?

酒蔵見学には、脱ぎ履きしやすい靴が望ましいです。土足厳禁の場所があるため、スリッパに替える必要があります。また、仕込みタンクの周りは足場が悪いことが多く、ハイヒールや底の厚い靴、サンダルは避け、滑りにくい靴を選ぶようにしましょう。服装は動きやすく、汚れても良いものがおすすめです。

酒蔵見学で撮った写真はSNSにアップしても良いですか?

酒蔵見学で撮影した写真をSNSにアップする際は、事前に酒蔵のスタッフに許可を得ることが大切です。一部の酒蔵では撮影が許可されている場所と禁止されている場所がありますので、許可を得た範囲内でのみ写真を撮影し、SNSへの投稿を行うようにしましょう。

まとめ

この記事では、京都の酒蔵見学に関する情報を詳細に解説しました。京都府内で試飲やカフェ利用が可能な酒蔵5選や酒蔵見学の申込方法、マナーについて解説しています。

日本酒の製造工程や歴史的背景など、京都の酒蔵に関する興味深い情報も合わせて説明しました。また京都の日本酒の特徴や、見学施設の8選も紹介しました。

この記事を読むことで、京都府には日本酒について学ぶことができる場所がたくさんあります。ぜひ日本酒の世界を探求してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。