Public Relations by forbul
広島県の酒蔵を見学してみたいという方も多いのではないでしょうか。
日本3大酒どころと言われている東広島市西条。西条の「賀茂鶴」を醸造する賀茂鶴酒造をはじめ、広島県には有名な銘柄を醸造する酒蔵がたくさんあります。
そこで今回はそのようなに広島の見学におすすめな酒蔵、酒蔵見学時のマナーについて紹介します。
Contents
広島県の日本酒の特徴は?
通常、酒造りに適していると言われている水は硬水ですが、広島県の湧水は軟水です。そのため、広島県の日本酒は、軟水醸造法という独自の手法で造られています。「軟水醸造法」とは麹をしっかり育てて、米の内部にまで充分に麹が行き渡るようにする手法です。
手間と時間がかかりますが、その分、きめ細かい味わいの酒を造ることができると言われています。
軟水醸造法で造られた広島県の日本酒は、芳醇な香りとうま味が調和したキレが特徴。甘口、辛口、淡麗、濃醇といろいろな味わいを堪能できます。
西条酒蔵通りとは
広島県にある東広島市西条は、酒造りに適した気候で酒蔵が多いです。そのため「酒都西条」と呼ばれる一大銘醸地になったと言われています。「酒都西条」の中核を担う「西条酒蔵通り」は江戸時代に陛路の中継地として栄えました。
「西条酒蔵通り」には、今でも赤レンガの煙突、なまこ壁、西条格子、といった独特の風情を醸し出す伝統の酒造りを続ける酒蔵が立ち並んでいます。
有名な酒造がずらり!西条酒蔵通りの7つの酒蔵
広島県を代表する一大銘醸地「酒都西条」の「西条酒蔵通り」。
「西条酒蔵通り」には、以下7つの酒蔵があります。
- 賀茂泉酒造
- 賀茂鶴酒造
- 亀齢酒造
- 西條鶴醸造
- 山陽鶴酒造
- 白牡丹酒造
- 福美人酒造
それぞれの酒蔵には特徴の異なる有名な銘柄があり、試飲を楽しみながら醸造過程を見学できます。
賀茂鶴酒造株式会社
公式サイト | https://shop.kamotsuru.jp/ |
住所 | 広島県東広島市西条本町4-31 |
電話番号 | 082-422-2121 |
代表銘柄 | 賀茂鶴 |
見学の条件・日時など | 見学可能時間
10:00 ~ 18:00(入場 17:45 まで) 休業日 お盆・年末年始・その他 酒まつり前など臨時休業あり 料金:無料 申し込み方法 20名以上の場合は下記の団体ご利用フォームから申し込みできます。 20名未満の場合は事前の申し込みは不要 |
賀茂鶴酒造株式会社は、2023年9月に創業150年を迎えた老舗の酒蔵です。1958年に代表銘柄である「大吟醸特製ゴールド賀茂鶴」を大吟醸酒のさきがけとして市販化。全国にその名が知れ渡りました。
現在は、日本酒文化を守るため、新しい価値を提案しています。例えば、酒蔵体験、観光、ペアリング、酒器の楽しみ方などを伝えています。
福美人酒造株式会社
公式サイト | https://www.fukubijin.co.jp/ |
住所 | 広島県東広島市西条本町6-21 |
電話番号 | 082-423-3148 |
代表銘柄 |
福美人 |
見学の条件・日時など | 見学可能時間 9:00~16:00休業日 土・日・祝日年に数回不定休あり 料金:無料 お問い合わせ先 TEL:082-423-3148 E-MAIL:order_kanri@fukubijin.co.jp |
福美人酒造株式会社は、「酒都西條」で西條酒造学校と呼ばれていた酒蔵です。創業当初から酒造りの技術力が評判で、全国各地から酒造りを学びに多くの蔵人が訪れたため「西條酒造学校」と呼ばれるようになったそうです。
高い醸造技術で造られた「福美人」の日本酒は、全国新酒鑑評会金賞を7回受賞するなど、高い評価を得ています。
亀齢酒造株式会社
公式サイト | https://kireikireikirei.jimdofree.com/ |
住所 | 広島県東広島市西条本町8-18 |
電話番号 | 082-422-2171 |
代表銘柄 | 亀齢 |
見学の条件・日時など | 見学可能時間
平日:9:00~16:00(昼休憩あり) 土日祝日:10:30~16:00 料金/無料 お問い合わせ先/ TEL:082-422-2171 E-MAIL:kirei@r5.dion.ne.jp |
亀齢酒造株式会社は、その昔「吉田屋の酒」として酒客に親しまれていたそうです。その後、明治初期に当主石井幸太郎が「鶴は千年 亀は万年」の言葉のごとく、長命と永遠の繁栄の意をこめて「亀齢」と名づけたと言われています。
「吉田屋の酒」から「亀齢」に名前を変えて、さらに味に磨きをかけた「亀齢」の酒は、人から人へと味が語り継がれ、現在も多くの酒客を魅了しています。
賀茂泉酒造株式会社
公式サイト | https://www.kamoizumi.co.jp/ |
住所 | 広島県東広島市西条上市町2番4号 |
電話番号 | 082-423-2118 |
代表銘柄 | 賀茂泉 |
見学の条件・日時など | 見学日の1週間前までに申し込みサイトから予約が必要
※新型コロナウイルス拡大による影響で 現在、蔵見学の予約を見合わせ中 見学時間 13:30~16:00 ※平日のみ 定員 1〜40名 |
賀茂泉酒造株式会社は、創業当初から受け継がれる広島杜氏伝承の技を用いて100年以上にもわたり酒造りを続けています。「造り手でありながら、自らも飲み手であることを忘れない」という変わらぬ信念のもと、厳選した原料で純粋な醸造手法を継承している点が特徴。
また、日本酒の命である「米」の消費拡大や米農家の地位向上に向けた取り組みも行っています。
西條鶴醸造株式会社
公式サイト | https://saijotsuru.co.jp/ |
住所 | 広島県東広島市西条本町9-17 |
電話番号 | 082-423-2345 |
代表銘柄 | 西條鶴 |
見学の条件・日時など | 不定期で開催
(2023年は10月7日、10月8日の2回) 料金 2,200円(税込) 定員:10名 予約方法 公式サイトの専用フォームより申込 |
西條鶴醸造株式会社は、1904年に地名の「西條」と、めでたい「鶴」をあわせ「西條鶴」という名で創業しました。創業より使われている酒蔵や母屋などは2016年に国の登録有形文化財に指定されています。
由緒ある酒蔵で「地酒は慈酒、西條鶴を飲んでくださるお客様に“口福と幸福をお届けする”」を信念に日々酒造りに精進しています。
山陽鶴酒造株式会社
公式サイト | https://sanyotsuru.jp/ |
住所 | 広島県東広島市西条岡町6-9 |
電話番号 | 082-423-2055 |
代表銘柄 | 山陽鶴 |
見学の条件・日時など | 見学日時
9:00~17:00 ※平日のみ 予約不要 |
山陽鶴酒造株式会社は、江戸後期創業、1912年創立の老舗です。そのような老舗で造られる日本酒は、喉ごしのよい清酒本来の「甘酸辛苦渋」が一体になって融けあう西条独特の軟水を使用しています。
変わらぬ伝統技法を守りながら数々の銘酒を生み出し続けています。
白牡丹酒造株式会社
公式サイト | https://www.hakubotan.co.jp/ |
住所 | 広島県東広島市西条本町15-5 |
電話番号 | 0120-76-1675 |
代表銘柄 | 白牡丹 |
見学の条件・日時など | 平日は予約が必要
土日は予約不要 見学の日時 10:30~16:00 料金:無料 (平日は試飲サービスつき) |
白牡丹酒造株式会社は「酒都西条」で最も古い歴史のある酒蔵と言われており、創業より脈々と引き継がれる酒造りを続けています。 歴史に甘んずることなく、品質第一を念頭に、高品質の日本酒を造れるよう現在も研究を重ねている老舗の酒蔵です。
平日の見学は予約が必要ですが、無料で試飲できるサービスが魅力です。ただし、土日の試飲は有料なため注意しましょう。
まだまだある!広島県のその他のおすすめ酒蔵3選
広島県には「酒都西条」以外にも県内各地にたくさんの蔵元があります。その中からおすすめの3つの酒蔵を紹介します。
藤井酒造株式会社
公式サイト | https://www.fujiishuzou.com/ |
住所 | 広島県竹原市本町3-4-14 |
電話番号 | 0846-22-2029 |
代表銘柄 | 龍勢 |
見学の条件・日時など | 見学可能時間/11:00~16:00
休業日 料金:無料 問い合わせ先/ TEL:0846-22-5158 |
藤井酒造株式会社は、竹原市にある創業150余年の純米蔵です。竹原市は、今も地下水を水道水として使用しているほど清冽な水に恵まれた土地です。代表銘柄の純米酒「龍勢」は、1907年に開催された「第1回全国清酒品評会」で最優秀第1位を受賞しました。受賞後「龍勢」は、一旦歴史に幕を閉じることになりますが、五代目によって復活。今でも全量純米にこだわり醸造されています。
江田島銘醸株式会社
公式サイト | https://www.doukinosakura.jp/ |
住所 | 広島県江田島市江田島町中央2-27-1 |
電話番号 | 0823-42-0001 |
代表銘柄 | 同期の桜 |
見学の条件・日時など | 【要予約】
下記の問い合わせ先から問い合わせが必要 お問い合わせ先 TEL:0823-42-0001 E-MAI:info@doukinosakura.jp ※時期によっては蔵見学ができない場合もある |
江田島銘醸株式会社は、江田島市に創立された海軍兵学校へ「海軍御用酒」を納入するために醸造を開始したと言われています。「人と人を繋げる酒」を造るべく、そして江田島市唯一の造り酒屋として、日本の伝統産業を守ろうと日々試行錯誤を重ねている酒蔵です。
看板商品である「同期の桜」の名が付いた曲は、海上自衛隊第1術科学校で今でも歌われています。
株式会社三宅本店
公式サイト | https://sempuku.co.jp/ |
住所 | 広島県呉市本通7-9-10 |
電話番号 | 0823-22-1029 |
代表銘柄 | 千福 |
見学の条件・日時など | 見学期間/土・日・祝日・お盆・年末年始・GWを除く平日
見学時間/14時開始のみ 参加費 ・大人の方には、きき酒セット(80ml×3杯分)が含まれます。 定員:1回6名まで 所要時間:約60分 予約締切 申し込み方法 下記の申込フォームから予約 |
株式会社三宅本店は、呉市で「千福」を醸造・販売している酒蔵です。酒造見学ではなく、工場の見学ツアーと試飲ができます。
株式会社三宅本店は1856年より、当時はまだ珍しかった焼酎・味醂・白酒の製造を開始し、一時は海外にも進出。しかし、1945年の終戦により資産をことごとく失ってしまいました。
それでも奮起し、林業や鯨の軟骨の粕漬けの製造販売・製氷の販売等を経て、1980年には紙パック入りの清酒「ふくぱっく」、1982年には「生酒」を出すまでに復活し現在にいたります。
他にもまだまだある!広島県の酒蔵一覧
ここまでそれぞれに特徴のある代表的な酒蔵を紹介してきました。しかし、広島県にはまだまだ多くの酒蔵があります。ここからは広島県の酒蔵を一覧にして紹介します。
企業名 | 公式サイトや住所など |
相原酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県呉市仁方本町1-25-15 電話番号 0823-79-5008 代表銘柄 雨後の月 |
アシードブリュー株式会社 | 公式サイト
住所 広島県福山市箕島町5725-1 電話番号 084-954-3661 代表銘柄 三吉正宗 |
生熊酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県庄原市東城町東城43 電話番号 08477-2-0056 代表銘柄 超群 |
株式会社今田酒造本店 | 公式サイト
住所 広島県東広島市安芸津町三津3734 電話番号 0846-45-0003 代表銘柄 富久長 |
有限会社入江豊三郎本店 | 公式サイト
なし 住所 広島県福山市鞆町鞆534番地 電話番号 084-982-2013 代表銘柄 保命酒 |
合名会社梅田酒造場 | 公式サイト
住所 広島県広島市安芸区船越6-3-8 電話番号 082-822-2031 代表銘柄 本州一 |
江田島銘醸株式会社 | 公式サイト
住所 広島県江田島市江田島町中央2-27-1 電話番号 0823-42-0001 代表銘柄 同期の桜 |
榎酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県呉市音戸町南隠渡2-1-15 電話番号 0823-52-1234 代表銘柄 華鳩 |
株式会社岡本亀太郎本店 | 公式サイト
なし 住所 広島県福山市鞆町鞆927−1 電話番号 084-982-2126 代表銘柄 保命酒 |
小野酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県山県郡北広島町蔵迫47 電話番号 0826-72-2135 代表銘柄 老亀 |
金光酒造合資会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364-2 電話番号 0823-82-2006 代表銘柄 賀茂金秀 |
賀茂泉酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市西条上市町2-4 電話番号 082-423-2118 代表銘柄 賀茂泉 |
賀茂鶴酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市西条本町4-31 電話番号 082-422-2121 代表銘柄 賀茂鶴 |
川本酒造場 | 公式サイト
なし 住所 広島県山県郡安芸太田町戸河内469 電話番号 08262-8-2618 代表銘柄 三段峡 |
有限会社北村醸造場 | 公式サイト
なし 住所 広島県庄原市東城町東城356 電話番号 08477-2-0009 代表銘柄 菊文明 |
旭鳳酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県広島市安佐北区可部3丁目8-16 電話番号 082-812-3344 代表銘柄 旭鳳 |
亀齢酒造株式会社 | 公式サイト
https://kireikireikirei.jimdo.com/ 住所 広島県東広島市西条本町8-18 電話番号 082-422-2171 代表銘柄 亀齢 |
久保田酒造株式会社 | 公式サイト
http://www.hishimasamune.co.jp/ 住所 広島県広島市安佐北区可部2-34-24 電話番号 082-815-7660 代表銘柄 菱正宗 |
株式会社小泉本店 | 公式サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mi-yuki/ 住所 広島県広島市西区草津東3-3-10 電話番号 082-271-4004 代表銘柄 御幸 |
西條鶴醸造株式会社 | 公式サイト
https://saijotsuru.co.jp/ 住所 広島県東広島市西条本町9-17 電話番号 082-423-2345 代表銘柄 西條鶴 |
株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー | 公式サイト
住所 広島県廿日市市桜尾1-12-1 電話番号 0829-32-2111 代表銘柄 弥山 |
山陽鶴酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市西条岡町6-9 電話番号 082-423-2055 代表銘柄 山陽鶴 |
株式会社醉心山根本店 | 公式サイト
住所 広島県三原市東町1-5-58 電話番号 0848-62-3251 代表銘柄 酔心 |
竹鶴酒造株式会社 | 公式サイト
なし 住所 広島県竹原市本町3-10-29 電話番号 0846-22-2021 代表銘柄 竹鶴 |
中国醸造株式会社 | 公式サイト
http://www.chugoku-jozo.co.jp/ 住所 広島県廿日市市桜尾1-12-1 電話番号 0829-32-2111 代表銘柄 一代 |
柄酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市安芸津町三津4228 電話番号 0846-45-0009 代表銘柄 関西一 |
津田酒造株式会社 | 公式サイト
https://ameblo.jp/shimanokaori/ 住所 広島県江田島市能美町中町2372-1 電話番号 0823-45-2727 代表銘柄 島の香 |
株式会社天寶一 | 公式サイト
住所 広島県福山市神辺町大字川北660 電話番号 084-962-0033 代表銘柄 天寳一 |
中尾醸造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県竹原市中央5-9-14 電話番号 0846-22-2035 代表銘柄 誠鏡 |
中野光次郎本店 | 公式サイト
住所 広島県呉市吉浦中町2-7-10 電話番号 0823-31-7001 代表銘柄 水龍 |
有限会社白天龍酒造場 | 公式サイト
http://www.hakutenryu.jp/bai_tian_long_jiu_zao_chang/Welcome.html 住所 広島県呉市警固屋3-2−18 電話番号 0823-28-0049 代表銘柄 白天龍 |
白牡丹酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市西条本町15-5 電話番号 082-422-2142 代表銘柄 白牡丹 |
白蘭酒造株式会社 | 公式サイト
http://www.pionet.ne.jp/~hakuran/ 住所 広島県三次市三次町1550-2 電話番号 0824-62-2831 代表銘柄 白蘭 |
株式会社馬上酒造 | 公式サイト
住所 広島県安芸郡熊野町城之堀2-5-16 電話番号 082-854-0104 代表銘柄 大号令 |
花酔酒造株式会社 | 公式サイト
なし 住所 広島県庄原市総領町稲草1995-1 電話番号 0824-88-2010 代表銘柄 花酔 |
林酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県呉市倉橋町11777 電話番号 0823-54-0310 代表銘柄 三谷春 |
株式会社原本店 | 公式サイト
なし 住所 広島県広島市中区白島九軒町9-19 電話番号 082-221-1641 代表銘柄 蓬莱鶴 |
比婆美人酒造株式会社 | 公式サイト
なし 住所 広島県庄原市三日市町232-1 電話番号 0824-72-0589 代表銘柄 比婆美人 |
福美人酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県東広島市西条本町6-21 電話番号 082-423-3148 代表銘柄 福美人 |
福光酒造株式会社 | 公式サイト
なし 住所 広島県山県郡北広島町大朝2441-1 電話番号 090ー7129ー2767 代表銘柄 朝光 |
藤井酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県竹原市本町3-4-14 電話番号 0846-22-2029 代表銘柄 龍勢 |
株式会社藤岡酒造店 | 公式サイト
なし 住所 広島県呉市音戸町畑3-16-15 電話番号 0823-56-0337 代表銘柄 音戸の瀬戸 |
宝剣酒造株式会社 | 公式サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~houken/ 住所 広島県呉市仁方本町1-11-2 電話番号 0823-79-5080 代表銘柄 宝剣 |
美の鶴酒造株式会社 | 公式サイト
なし 住所 広島県福山市神辺町下御領1288 電話番号 084-965-0111 代表銘柄 美の鶴 |
株式会社三宅本店 | 公式サイト
住所 広島県呉市本通7-9-10 電話番号 0823-22-1029 代表銘柄 千福 |
美和桜酒造有限会社 | 公式サイト
住所 広島県三次市三和町下板木262 電話番号 0824-52-2011 代表銘柄 美和桜 |
三輪酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県神石郡神石高原町油木乙1930 電話番号 0847-82-0630 代表銘柄 神雷 |
向原酒造株式会社 | 公式サイト
http://mukai-zakura.com/index.html 住所 広島県安芸高田市向原町坂238-1 電話番号 0826-46-2008 代表銘柄 向井櫻 |
盛川酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県呉市安浦町原畑44 電話番号 0823-84-2002 代表銘柄 白鴻 |
八幡川酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県広島市佐伯区八幡3-13-20 電話番号 082-928-0511 代表銘柄 八幡川 |
山岡酒造株式会社 | 公式サイト
住所 広島県三次市甲奴町西野489-1 電話番号 0847-67-2302 代表銘柄 瑞冠 |
株式会社吉源酒造場 | 公式サイト
http://www5.ocn.ne.jp/~yoshigen/ 住所 広島県尾道市三軒家町14-6 電話番号 0848-23-2771 代表銘柄 寿齢 |
酒蔵見学の申込方法
酒蔵見学は、全ての蔵で実施されているわけではなく、広島県の酒蔵も例外ではありません。見学できるかどうかは、各酒蔵や広島県酒造組合のホームページに情報が記載されていることもあります。
また、見学ができる場合の申し込み方法も酒蔵によって異なります。
事前予約が必要か不要か、費用についても無料か有料かなど、分からないことは、お問い合わせフォームや電話などで直接問い合わせると確実です。
酒蔵見学をする上でのマナー
酒蔵見学ができると決まったら、次は事前に知っておいてほしいのが酒蔵見学のマナーです。酒蔵見学の前に読んでいただき、マナーを守ってお楽しみください。
香りの強い整髪料や香水はつけない
日本酒の香りはとてもデリケートです。そのため、酒蔵見学の際に強い香りの整髪料や香水などをつけていると、日本酒の魅力である香りを感じることができません。
酒蔵によっては、匂いが移ると困るという理由から蔵への立ち入りを断られることもありますので気をつけましょう。
直前に納豆を食べない
日本酒造りに納豆は厳禁と言われています。なぜなら納豆菌はとても強い菌であり、麹に影響を与えるからです。また、ヨーグルトなどの乳酸菌も日本酒造りに使う乳酸菌に影響を与える可能性があります。
酒蔵見学前に、納豆、ヨーグルトなどの乳酸菌を含む食べ物は控えましょう。また、酒蔵によっては柑橘類なども嫌うこともありますので、事前に確認しておくと安心です。
試飲する場合は公共交通機関で
当たり前のことですが、酒蔵見学の際に少しでも試飲してしまうと酒気帯びになってしまいます。飲酒運転は法律で禁止されています。
酒蔵見学に行かれる際は公共交通機関を利用しましょう。やむをえず車で訪れる際はハンドルキーパーを決めて、決して酒気帯びや酒酔い運転をしないようにしましょう。
広島県の酒蔵に関するよくある質問【Q&A】
西条酒蔵通りを訪ねるのは何曜日がおすすめですか?
酒蔵によって休業日は異なるため、何曜日がおすすめとは明言できません。ただし、土曜、日曜、祝祭日は、酒蔵見学の受け入れをしていない酒蔵があります。そのため、蔵見学を目的で訪れる際は平日がおすすめです。
見学したい日が休日の可能性もあるため、事前に確認しておきましょう。
酒蔵見学は予約なしでも可能ですか?
酒蔵見学の予約の有無は酒蔵ごとに異なります。各酒蔵や広島県酒造組合、東広島市観光協会などのホームページで確認するか、各酒蔵に電話すると確実です。
酒蔵見学にはどのような服装や靴で行くべきですか?
できるだけ脱ぎ着しやすい服装が望ましいです。酒蔵によって異なりますが、酒蔵見学の際に白衣に着替えたり、ヘアキャップを着用することもあります。
また、酒蔵の中には土足厳禁の場所があります。履物も脱ぎ履きしやすい靴が望ましいです。履物に関しては、仕込タンクの周辺などは足場が悪いことが多いので、ハイヒールや底の厚い靴、サンダルなどは履かないようにしましょう。
酒蔵見学で撮った写真はSNSにアップしても良いですか?
酒蔵によっては、写真撮影が禁止の場所があることもあります。まずは見学前に、写真撮影して良いかを酒蔵に確認しましょう。トラブルを避けるためにも、写真撮影の許可をもらってから、SNSにアップして良いかの確認をすることが重要です。
まとめ
今回は広島県の日本酒の特徴、おすすめの酒蔵、酒蔵一覧、酒蔵見学のマナーについて紹介しました。
有名な銘柄の日本酒を造っている酒蔵が多い広島県。「百聞は一見にしかず」と言いますが、まさに日本酒造りは、その土地の水や風土、作り手の技が重要です。
そのような日本酒造りの一端を現地見学することで、日本酒の楽しみ方もより充実するのではないでしょうか。
コメントを残す